トップページ > ピュアAU > 2013年03月02日 > d3y/V2cl

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/371 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どうせ私はラジカセ人間
CD時代になって、オーディオは死亡した 13

書き込みレス一覧

CD時代になって、オーディオは死亡した 13
516 :どうせ私はラジカセ人間[sage]:2013/03/02(土) 14:41:23.99 ID:d3y/V2cl
久しぶりに、昔 使っていた鎌ベイアンプ2000を物置から出してきて
B&W685と接続してみました。最初は 鎌ベイアンプとB&W685は 相性が
よくないのかとも思いましたが、しばらく聞いているうちにどんどん
音がよくなっってきます。鎌ベイアンプ2000 を包んでいる化粧箱には、
「ピュアオーディオ用スピーカーと組み合わせることにより超高音質を
体験できます!!」とこれ見よがしに記されています。鎌ベイアンプも
ピュアオーディオ用の超高性能プリメインアンプが本分なんですね。

SCD-XE800由来のSACD音源やA-H01のDAC経由のハイレゾ音源を
鎌ベイアンプ2000 → B&W685 のシステムに入れてみましたが
高音も低音も十分出てるし、ボーカルの雰囲気も十分と感じました。
「鎌ベイアンプをピュアーオーディオ用スピーカーと組み合わせることに
より超高音質を体験できます!!」というキャッチコピーもあながち誇張
ではないと考えました。やっぱりアンプはデジタルでいいような気がします。

鎌ベイアンプも つい最近、新型の 鎌ベイアンプ PRO が出てICも変わり
ましたが、ますますどこかのメーカーのアンプに似てきましたね。
鎌ベイアンプもPCの接続が前提のアンプなんだから今度
モデルチェンジするときは、DAC搭載モデルを期待したいですよね。
CD時代になって、オーディオは死亡した 13
519 :どうせ私はラジカセ人間[sage]:2013/03/02(土) 15:30:19.57 ID:d3y/V2cl
このスレも含め、いろいろ情報収集しながら、オーディオ機器を
ステップアップしていくのが楽しいですよね。

将来的に、自分の人生の贈り物に相当する理想のオーディオ機器は
どんなオーディオ機器か?それがテーマですよね。

たとえば、elipsa や AE2 Signature が幻の名機であることは
このスレにいてさりげなく学ばさせてもらったことですね。
まあ、今の私には関係ないですけどね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。