トップページ > ピュアAU > 2013年02月28日 > kC9t1koT

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/386 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010001000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
TOPPING系小型デジタルアンプ Part27

書き込みレス一覧

TOPPING系小型デジタルアンプ Part27
759 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/28(木) 11:05:58.61 ID:kC9t1koT
それ通用するの競合する他社が完全にいない間だけなんだよね
トライパスのチップ使って部材にちょっとこだわったオーディオ用高級パーツ使うってコンセプトの製品が他に出た時点でアウト
TOPPING系小型デジタルアンプ Part27
764 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/28(木) 15:45:39.81 ID:kC9t1koT
>>760
似たコンセプトというかあの価格帯で無いってだけだな
時間がたてばDTA-100a、DT-2050A、TP60あたりのトロイダルコア搭載の上位機種を買う予算の都合もつくから
オクに出された頃には不要となってる
競争して落札もめんどくさいと思う人もそれなりに多いだろうし

自分も実際にそういう流れでこの辺の機種を買ってしまったので・・・
今更FX202がでてもこれ以上追加する気は無いなぁ
こういうのが販売機会の喪失って奴じゃないの?

中華デジアンはそれなりのが一台あればあとはいいかなって感じだし
次に買うならLM3886搭載のアナログアンプ行っちゃうかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。