トップページ > ピュアAU > 2013年02月28日 > KHEpbD5t

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/386 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000010001000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
83
名無しさん@お腹いっぱい。
アンプ購入相談スレ 2台目
【進化は】Pioneer総合【またパイオニアから】
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 35★

書き込みレス一覧

アンプ購入相談スレ 2台目
85 :83[sage]:2013/02/28(木) 00:09:37.37 ID:KHEpbD5t
>>84 THXでした。
その音を聞いた事なんか無いのですが、例えばヤマハのC-4とかのデザインがとても好きです。
ハンダ付けは苦になりません。コンデンサやTRを外して取り替える位の事はできます。
現在のメインは山水α-907ですが、それとて劣化して当時の音とは異なっているのでしょうか。聴くぶんには何も問題ないのですが。
私はオーヲタではなく、解るべくもありませんが「30年前のアンプだってまだまだ
イケるぞ」てな具合なら金銭的にも負担が少ないので現行のDENONやマランツより格好だけでそっちがいいとさえ思います。
完動品でも部品の交換は必須ですか?
【進化は】Pioneer総合【またパイオニアから】
564 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/28(木) 11:10:49.02 ID:KHEpbD5t
おれんちに親父が昔買った
http://audio-heritage.jp/PIONEER-EXCLUSIVE/speaker/cs-10.html
これがある。
箱はブラジリアンローズウッドだと。
調べたらその木は絶滅の危機に瀕しているのでワシントン条約で取引禁止なそうな。
音は大したことない(僕の好みでない)んだが、SPとしての価値より
木としての価値の方が高い?
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 35★
423 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/28(木) 15:44:28.87 ID:KHEpbD5t
プリメイン(山水907)は持っていますがセパレート初心者です。
基本的にプリとパワーアンプは同じ会社のモノがより望ましいのでしょうか?

気に入ってるデザインがあるので、そのカッコウだけで中古品を買おうと思ってます。
(試聴など望むべくもないし、どーせクソ耳なのでいいです。)
プリはYAMAHAでパワーはメーター(中古も高いMac、アキュ以外)が付いてるモノです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。