トップページ > ピュアAU > 2013年02月24日 > ypEBU5VR

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/495 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000001100100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
カートリッジとアームの話題23
【名作】Philipsフォノカートリッジ【GP】
フォノイコライザーを語ろう その9

書き込みレス一覧

カートリッジとアームの話題23
85 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/24(日) 00:48:55.46 ID:ypEBU5VR
へたるって表現がよく分からないが。
針メーカーは丸針の使用時間は300時間と謳ってるけど、
クリーンな環境ならだいたい1000時間ってとこじゃないかな。
【名作】Philipsフォノカートリッジ【GP】
115 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/24(日) 15:47:17.28 ID:ypEBU5VR
終了直前だけど422IIと420III。
いくらになるかな。
http://www.ebay.de/itm/Philips-Tonabnehmersystem-GP-422-II-/300863282662
http://www.ebay.de/itm/Philips-Tonabnehmersystem-GP-420-III-St-/300863288645
フォノイコライザーを語ろう その9
755 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/24(日) 16:41:41.67 ID:ypEBU5VR
うちも30年以上前の古いフォノイコを使ってていい加減買い換えたいんだけど、
その価格帯には興味がある。

他にはCECのPH-53はそこそこ好評みたい。
MusicaのIbukiやイシノラボのPH−700VTSあたりはどうなんだろう。
フォノイコライザーを語ろう その9
764 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/24(日) 19:29:57.23 ID:ypEBU5VR
色付けって実際に聞いた感想?

今使ってる古いフォノイコも音は好きなんだけどね。若干色付けはあると思う。
新しいものがどれくらい進歩してるのかっていう興味もあるかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。