トップページ > ピュアAU > 2013年02月24日 > lIlTsyRC

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/495 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000100001000000010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
高音質USBケーブル 10
【単発】困っている人の為の質問スレッド36【歓迎】

書き込みレス一覧

高音質USBケーブル 10
61 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/24(日) 01:25:04.82 ID:lIlTsyRC
お前がUSB2.0のフォトアイソIC作ってくれ >>60
待っても待っても出ねーんだよw
USBデバイスから出てきたジッタ喰らい済のI2Sをフォトカプラにかけても意味がねぇw
マランツのフラグシップとか、ラステとか、どいつもこいつもそういういい加減な絶縁をしてる。
高音質USBケーブル 10
64 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/24(日) 07:25:28.11 ID:lIlTsyRC
>>62
CMFならもう自作して突っ込んである。というかDDCのUSBコントローラのPLL電源ピンにも個別に大型の自作フィルタがかけてあるし、
USBケーブルのシグナルラインにも、3.0USB増設ボードにもチョークやCMFを最大限入れてる。
水晶も基板から電気的にも物理的にも浮かしてある。
そこまでやってもUSBケーブルの影響はいくらか残るので、あとやれることはシグナルラインの絶縁くらいしかない。
USBアイソレーターICのモノリシックマイクロトランスでやる絶縁だと、コモンモードノイズはいくらか通ってしまうので、フォト絶縁がいい。

マニアってのはメーカーやガレージの先を行ってるもんよ。それがマニアってもんだから。
【単発】困っている人の為の質問スレッド36【歓迎】
611 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/24(日) 12:59:38.10 ID:lIlTsyRC
スピーカー用のアンプをもう一個買うか、アクティブスピーカーまたはパワードスピーカーと呼ばれてるものから選ぶのがおすすめですな
高音質USBケーブル 10
79 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/24(日) 20:38:20.38 ID:lIlTsyRC
>ケーブルの電源ラインからのノイズを消すことが音質には最も良いんだから。
別電源化してもケーブルで音はなまるが?w
>なにも、高価格なケーブル買うこと無い。
自作できないなら別に買ったっていいだろ?趣味なんだから金は好きに使えばいい。ヒガミにしか聞こえんわw
>>デジタル用で信頼性の高いのならSATAケーブル使えばいい
信頼性とかいう意味不明なアホ話は高品質スレ行ってやってくれ。
ダイソーケーブルでもパケットエラーなぞ出ない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。