トップページ > ピュアAU > 2013年02月24日 > jT7tb9qK

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/495 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000011014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
中華DACと5万円以下のDACスレ 6台目
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった83

書き込みレス一覧

中華DACと5万円以下のDACスレ 6台目
537 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/24(日) 15:45:57.69 ID:jT7tb9qK
そういうのは環境晒そうや
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった83
629 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/24(日) 20:16:06.75 ID:jT7tb9qK
中二病患者の相手する音楽好きを、患者目線で見たポエムにしか思えんw
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった83
638 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/24(日) 21:58:20.55 ID:jT7tb9qK
なんか久しぶりに痛い文系の人を見た気がする・・・
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった83
650 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/24(日) 23:12:28.55 ID:jT7tb9qK
>俺はPCオーディオの方が長い。(キリッ

↑この時点でオーディオ初心者とさりげなく告白

>少なくとも、バッファ機能OFFでリアルタイム再生なら、CDPとPCは全然違うね。
>もし、DAC側にその機能がついてないなら、かなりのデータは欠落してるはずだよ。

更にPCオーディオそのものを理解できなていないと激白w

>デジタルってのは間が歯抜けでも音は出るから、逆にごまかせるんだ。

やはり文系の妄想でしたか

>pcの送り出し機能は信用が出来ないってことを知るべきだよ。

信用できない転送方式を選んでるのは自分自身なのに自覚ないから救いようが無い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。