トップページ > ピュアAU > 2013年02月24日 > WKQJMXdL

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/495 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000301004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ピュア向き5〜10万前後のスピーカーについて Part31

書き込みレス一覧

ピュア向き5〜10万前後のスピーカーについて Part31
100 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/02/24(日) 19:20:51.67 ID:WKQJMXdL
スレチですみません

ハドフでこれ↓
http://www.hifido.co.jp/KW/G0201/J/0-10/C12-64871-44902-00/

ディスプレイされてあって音出していたんだけどめちゃくちゃ音がよかった。
古いスピーカーならでは?かどうか知らないけどフンワリ柔らかく広がるカドのない音、
密閉式で低音が出過ぎないけれどしっかり包み込むようなレンジ感で絶品
こんなものが5マソくらいで手に入るのなら、新品さけてこっちを視野に入れても良いと思った

感動したのに書くところがなかったので、中古価格的にここへお邪魔しました
ピュア向き5〜10万前後のスピーカーについて Part31
101 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/02/24(日) 19:26:31.63 ID:WKQJMXdL
Wharfedaleの、型番はDovedale3というやつでした
ピュア向き5〜10万前後のスピーカーについて Part31
103 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/24(日) 19:49:53.67 ID:WKQJMXdL
ああ。この感動をわかってくださる方が。
製造年月日は書いてなかったですけど70年代は確かだろうと思います
こういう柔らかい、ジェントルメンな音のスピーカーって新しいモノには殆どないですね
でも、ぼくの耳にはとても大人な雰囲気に思えました
Jポップかかってたんですけど別物のように上品な音楽に思えました。
ピュア向き5〜10万前後のスピーカーについて Part31
108 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/24(日) 21:46:10.03 ID:WKQJMXdL
あのちょんまげ感の強さ、口をあんぐり感の強さはもはや音楽に集中できなくなるレベル


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。