トップページ > ピュアAU > 2013年02月23日 > uII/ubYt

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/536 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000020212100002000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【単発】困っている人の為の質問スレッド36【歓迎】
カセットデッキをしみじみ語る会 PART34
真空管アンプ自作初心者を救うスレ 12
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 35★
カートリッジとアームの話題23

書き込みレス一覧

【単発】困っている人の為の質問スレッド36【歓迎】
601 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/23(土) 09:35:43.54 ID:uII/ubYt
まあ 25 W クラスのアンプ(カーオーディオではなぜか 30 W とか 50 W とか書いてあるが)なら
14 V (充電中は 14 V)の BTL でそのまま使ってるわな。
【単発】困っている人の為の質問スレッド36【歓迎】
602 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/23(土) 09:49:18.40 ID:uII/ubYt
カーオーディオはホーム Hi-Fi のような変なしがらみが少ないから、
デジタル EQ とか普通に使うし、デジタルクロスオーバーでホームでいうマルチアンプも安い値段でできるから、
ホームより有利な要素は確かにある。
HU (ホームでいうコントロールアンプ)とパワーアンプ間の伝送がデジタルになればさらに一段とよくなるし、
電源ノイズも改善されるだろう。
ホームは室内の音響特性が圧倒的にいいが、だからといって旧態依然でチンタラやってると
無駄な金ばかりかかってアホらしくてやってられなくなるぞ。
カセットデッキをしみじみ語る会 PART34
894 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/23(土) 11:46:48.37 ID:uII/ubYt
>>891
簡単にというか、実情に即していうと IEC (国際電気標準会議) 94-1 準拠のキャリブレーションテープが変わったから。
再生補償特性を規定(70-3,180 μs のように)したところで、テープの磁束の絶対測定は簡単ではないので、
現実にはその特性で記録されたキャリブレーションテープを作り、
それを再生してフラットな周波数特性にしないことにはどうにもならない。
IEC の承認を得て BASF が製造していたキャリブレーションテープが高域のレベルが高すぎるという抗議を受け、
IEC で検討した結果、高域のレベルをそれまでより下げることになった。
これが IEC (Prague) 1981 と呼ばれる新しいテストテープ。
カセットデッキをしみじみ語る会 PART34
895 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/23(土) 11:53:59.65 ID:uII/ubYt
キャリブレーションテープの高域レベルが下がったということはデッキの側で上げる必要があるわけで、
再生すると従来よりハイ上がりになるということ。
また録音時には(キャリブレーションテープと同様に)高域レベルが下がるということ。
カセットデッキをしみじみ語る会 PART34
896 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/23(土) 12:49:35.71 ID:uII/ubYt
>>892
> 中道は初代1000から一貫してこの新(IEC1981と同等な)特性で製造してた。

ときどきそんな話を聞くが、ナカミチがそう言ったのか?
真空管アンプ自作初心者を救うスレ 12
538 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/23(土) 13:08:37.83 ID:uII/ubYt
6BQ5 は空前絶後の出力管だ。
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 35★
377 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/23(土) 13:45:01.10 ID:uII/ubYt
>>373
理論的にはマルチウェイスピーカーの分割回路を廃してパワーアンプの前で分割し、
帯域の数だけパワーアンプを並べてそれぞれスピーカーユニットに直結、
かつパワーアンプはスピーカーの近くに置いてスピーカーコードを短くするのがよい。
このような構成をとるにはプリアンプとパワーアンプを分けざるをえない。
また、大パワーのパワーアンプだと発熱量や大きさの点で分けた方が使い勝手がいい。
しかし、そのようなことをしないのなら分ける意味がないので、どちらでもいい。
カートリッジとアームの話題23
66 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/23(土) 14:08:27.28 ID:uII/ubYt
ねらーに絶賛されるものはクズ
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 35★
385 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/23(土) 19:35:59.76 ID:uII/ubYt
>>378
音楽制作用のパワードスピーカーなど、チャネルデバイダとパワーアンプをスピーカーに内蔵したものが
そう大したことがない値段からある。
カーオーディオでも今では簡単にマルチアンプが組め、実際に組んでいる人が珍しくない。
マルチアンプが必然的に大がかりになったのは実は昔の話なのだが(それでも熱心な先達は取り組んだわけだが)、
手軽にできるようになった現在でも Hi-Fi オーディオではほとんど普及せず、
どうでもいいようなところに金をかけてパワーアンプ1台何十万円とか百何十万円とかになり、
その割にかわりばえのしない音を鳴らして平気でいるのは、
ユーザーに >>378 のような硬直化したクズが多いからであろう。
初心者の人は >>378 のようなクズの話を真に受けてはいけない。
カセットデッキをしみじみ語る会 PART34
902 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/23(土) 19:53:58.57 ID:uII/ubYt
>>899
TC-K88 の後に TC-K777 が出てるんだが、関連はあったのですかね。
さらにその後 TC-K666ES というやや変態的な機種が出ているんだが、
こちらはどうなんでしょう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。