トップページ > ピュアAU > 2013年02月22日 > L8SDlqn2

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/490 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100001100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part45rpm

書き込みレス一覧

気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part45rpm
314 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/22(金) 10:15:45.44 ID:L8SDlqn2
>>303 でも、若い頃友人から譲り受けた俺ンちにあるこいつは
http://audio-heritage.jp/DIATONE/player/dp-ec1.html
故障知らずで現役バリバリだよ。
勿論マニュアル機も所持するが、やっぱりオートは楽。
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part45rpm
327 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/22(金) 15:22:18.66 ID:L8SDlqn2
オクで落としたジャンクプレーヤー、電源入りません。
テスター当てたところ、コンセントコード断線なし、基板上ヒューズOK、
トランスまで100V来ていてそれからの Out put OKでした。
その後はどこを追っていいのか解らないのですが、基盤みたら数カ所いじった跡がありました。
1つコンデンサの足ぐらぐらでジャンパ線でつなげてあった。
1個トランジスタ替えた跡あり>はんだ付け下手で判った。
1箇所パターンの剥がれたところハンダでブリッジしてあった。

まあ、それは置いといてパワートランジスタが怪しいですか?
どうしても再生させたい・・。
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part45rpm
329 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/22(金) 16:25:01.15 ID:L8SDlqn2
DENON DP-67です。
さっき通電中パワトラにテスター当ててみたらB-E間0.6V出てなかったんで
明日マルツ電波(近くにこれしかない)逝ってきます。
それだけじゃないかもしれないけれど、電気的知識あまりない素人なんで一つずつ潰していくしか・・・。

スイッチonにするとStopボタンのライトが点灯するハズなんだけれど、
それも付かないんで電源関係かなぁと。
鉄道模型用自作パワーパックあるけど、あれ、ACモーターだからモーターのチェックできないし。
なんとかガムバッてみます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。