トップページ > ピュアAU > 2013年02月17日 > HBeZe10g

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/437 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000110104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【LXA-OT1】ステレオ誌21冊目【LXU-OT2】

書き込みレス一覧

【LXA-OT1】ステレオ誌21冊目【LXU-OT2】
826 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/17(日) 00:31:29.13 ID:HBeZe10g
>>824
そういうこと。
単純に
近い将来製造中止にするかもしれません。
今からPCM2704で設計して製造中止に泣くよりは、PCM2704Cを使う前提で
設計しておいた方が設計変更や廃止部品調達に腐心する心配もなくて
のちのち楽ですよ?
という意味合い。

既にPCM2704で設計して量産に入った製品は引き続きPCM2704を使うのが
もっとも安全な選択で、安易にそのままPCM2704Cに置き換えると新たな
問題を引き起こす可能性がある。
だから従来からあるPCM2704だって需要があるわけで、PCM2704Cより
安く売って在庫処分する必要があるかといえば、そうでもない。
【LXA-OT1】ステレオ誌21冊目【LXU-OT2】
868 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/17(日) 19:22:31.80 ID:HBeZe10g
>>866
>デジタル出力で使う分には、
>たとえその他が素のままでも九割がた解消

PCM2704〜2707って、ディジタル出力で使うと低音ふにゃふにゃなんだよね。
基板レイアウトの上手さ次第である程度よくなるけど、結局はICの素性。
アナログ出しにして頑張った方が全体のバランスは取りやすいと思う。
【LXA-OT1】ステレオ誌21冊目【LXU-OT2】
875 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/17(日) 20:57:45.06 ID:HBeZe10g
>>872
>その石使った製品で不具合でたとかの時の責任関係
それは契約で別途規定するから、NRNDとは関係がない。

むしろ顧客から「なんで勝手に製造中止するんだよ、製品が作れなくて
損害が出たぞ」とねじ込まれるのを防ぐための文言。
NRNDになっても品質は担保されるし、技術的な相談にもある程度は
乗ってくれる。
TIは保守品移行のアナウンスをしてから、かなり長期間生産を続けて
くれることが多くて、その辺は良心的な部類。
マのつく某メーカーとかもうね以下略
【LXA-OT1】ステレオ誌21冊目【LXU-OT2】
878 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/17(日) 22:00:36.65 ID:HBeZe10g
>>876
どちらかといえば、保守品の方が少し高価になることの方が多い。
(実際、PCM2704Cの方が1000個単位の通常価格は安い)
代理店卸価格は当事者間の交渉次第なので知らないけど、まぁそれは
ビジネス上の理由としか言いようがない。
担当者の交渉術で価格が決まるのは、半導体の優劣とはまた別の
問題だから。

CなしのPCM2704の方がデバイスとしては枯れていて挙動もよくわかって
いるので、設計する側として安心といえば安心だな。
どうせボリューム最大でしか使わせないし、変に色気出してPCM2704Cを
使って「実はエラッタが存在しました」とかいわれても大変だから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。