トップページ > ピュアAU > 2013年02月15日 > OOnGzygy

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/395 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
OPアンプ スレッド パート[

書き込みレス一覧

OPアンプ スレッド パート[
997 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/15(金) 09:59:09.10 ID:OOnGzygy
1992年のラジオ技術誌6月号P140〜143の記事だね。
「実験トランジスター・アンプ設計講座」の第4章定歪み率増幅器の設計
NE5534をFET入力型に改造という記事。
NE5534がオリジナルの雑音特性、歪み率などを生かしながらFET入力に改造できるというもの。
記事ではNE5534だけでなくμPC813と2SJ74の組み合わせ、MC34080と2SJ73の組み合わせもあった。
OPアンプ スレッド パート[
999 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/15(金) 10:29:40.82 ID:OOnGzygy
>>998
おまえは文系だな。
この「実験トランジスター・アンプ設計講座」の趣旨はいろいろなことをして
電子回路、いろいろなOPアンプの使い方などを解説、学ぶというものだ。

この方法が実用になるかどうかは使用者によって異なる。
しかし一連の記事がいろいろな電子回路を学習するにはありがたい。

お前は5534のオフセット回路がどのようになっているかも理解できないのだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。