トップページ > ピュアAU > 2013年02月09日 > oSkGs0ui

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/440 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2010000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
374
CD時代になって、オーディオは死亡した 12

書き込みレス一覧

CD時代になって、オーディオは死亡した 12
923 :374[sage]:2013/02/09(土) 00:26:03.31 ID:oSkGs0ui
年だからこそ耳元で神秘的なメロディを奏でてくれる
ラジカセは貴重なオーディオ機器ですね。

そう、総合20Wの内蔵アンプと小型ながら奥行重視の
スピーカーから神秘的な音が出るんですね。

それは、懐かしい海のさざ波の音ですね。
CD時代になって、オーディオは死亡した 12
924 :374[sage]:2013/02/09(土) 00:33:34.82 ID:oSkGs0ui
>>920
本当は、このスレでラジカセ人間って言われている人の関心は
とっくにラジカセから単品コンポに移ってるんですが
第2のラジカセ人間さんが誕生ですね。
CD時代になって、オーディオは死亡した 12
934 :374[sage]:2013/02/09(土) 02:05:17.25 ID:oSkGs0ui
>>932
>箱鳴り足して、音楽を面白く聴かせるような点に驚いたんだ。

そう、ラジカセ人間 第2号さん がいみじくもおっしゃるように
ラジカセが全身の力を込めて歌を歌い音楽を演奏している、つまり
「このラジカセ、生きているよ」っていう感覚を聞いている人に
いだかせるのが このラジカセの真の実力、真骨頂ですよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。