トップページ > ピュアAU > 2013年02月03日 > d8xZaELn

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/494 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
374
CD時代になって、オーディオは死亡した 12

書き込みレス一覧

CD時代になって、オーディオは死亡した 12
827 :374[sage]:2013/02/03(日) 21:13:06.47 ID:d8xZaELn
まあ、これからもメインのシステムは充実させていくつもりですが
ラジカセを手放したら負けだと思ってます。

ラジカセは、物心ついた時から寄り添ってきたオーディオ機器なので
ラジカセがそばにあると何となく安心するんですね。
CD時代になって、オーディオは死亡した 12
831 :374[sage]:2013/02/03(日) 21:56:10.01 ID:d8xZaELn
私こと、ラジカセ人間が初めてこのスレに登場したころは、
「ピュア板にラジカセは板違い」だとか「言ってることはわかるけど、
スレとはぜんぜん関係ないことを話している」とか言われてたんですね。

だから、あえて「ラジカセ人間」っていうコテハンは、あまりにも露骨な
板違いだと思って避けてきたんですね。

でも、そもそも「CD時代になって、オーディオは死亡した」という
ちょっと悲観的なスレタイに対して、CDオーディオの面白さを説明して
きたという意味では全然スレ違いとまでは言えないような気もします。

また、そもそも「CD時代」というものを考えたときに、CDがCDラジカセと
いう受け入れられやすい形で広く浸透していったからこそCD時代という
ひとつの時代が築かれたといってもいいと思います。したがって、
そもそもCD時代というものを考えるときには、CDラジカセの話題も必須と
思います。

でも、そうは言ってもラジカセ人間さんのコメントは、どこかずれている
ような気もしますよね。自分で言ってりゃ 世話がないですが
CD時代になって、オーディオは死亡した 12
836 :374[sage]:2013/02/03(日) 23:42:15.53 ID:d8xZaELn
昔、使っていたラジカセで最高級機は、アイワの CSD-SR8 っていう
超高性能スピーカーが売りのCDラジカセでしたね。
当時はすでに単品コンポも所有していたと思うんですが、
やっぱり音楽を聞くのはラジカセというパターンでしたね。

その CSD-SR8 っていうラジカセ、大容量のスピーカーボックスが
セールスポイントで、ラジカセばなれした超高性能スピーカーで
「CDの神髄を堪能できるCDラジカセ」っていうのが、宣伝文句でしたね。
コンポも持ってたけど、さて、そんなラジカセからいったいどんな音が
出るのか聞いてみたいなんていうのが楽しみでしたね。

そのラジカセ、今でもよくわからないのは、なんとデジタルアウト端子が
ついていて、デジタルアウトできることが売りだったんですね。
まあ、高性能スピーカーが売りのラジカセなので「デジタル入力OK」なら
パソコンなどとつないでパソコンの外部スピーカーとして使うっていう
意図が見えてきますが、ラジカセでデジタルアウト可能って・・

まさかラジカセでCD回して外部DACを通してアンプ経由で外部スピーカーで
鳴らすってことなのか?でもCDトランスポートならいざしらず、
ラジカセでデジタルアウトさせて何の意味があるのか?
よくわからないハイエンド ラジカセでしたね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。