トップページ > ピュアAU > 2013年02月03日 > 9ZLGs7Uw

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/494 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000134



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
KisoAcoustic■キソアコースティック■6

書き込みレス一覧

KisoAcoustic■キソアコースティック■6
289 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/02/03(日) 22:04:23.68 ID:9ZLGs7Uw
HB-1所有者です。
小型にかかわらず、スケール感、音色、決して大型に負けていないと感じましたが、いかんせん高額。
confidence C1、805D、PULSAR等と悩むこと1年半、ようやく購入するに至りました。
ショップのように雄大さはなかなか出せませんが満足しています。
KisoAcoustic■キソアコースティック■6
292 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/02/03(日) 23:17:05.13 ID:9ZLGs7Uw
>290
私も最後まで悩んだのがC1でした。
C1のほうが定位、低域の締まりなどは優れていると思います。
しかし、スケール感、音場の広さ、特にアコギなどの生楽器の再生は
HB-1が優れていると思います。
私はロック、ジャズが好きで、最終的にメイプルにしました。
KisoAcoustic■キソアコースティック■6
294 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/02/03(日) 23:35:17.59 ID:9ZLGs7Uw
部屋は15畳以上ありますがリビングオーディオです。
前はフロア型だったんですが、子供たちが部屋を駆け回る年齢で、
SPにぶつかるなどで管理が難しくなりました。
HB-1は小型ですが、部屋が狭いと良さはでないと思います。
KisoAcoustic■キソアコースティック■6
296 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/02/03(日) 23:52:49.68 ID:9ZLGs7Uw
>295
参考になれば幸いです。
大型SPからの買い替えとなれば余計に悩むでしょうね。
でも、悩むだけの価値があるSPだと思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。