トップページ > ピュアAU > 2013年02月03日 > 1FH4CgpN

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/494 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000120000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【PC】PCトランスポート検討スレ7.0J【AU】
【Windows】PCオーディオ総合50.0J【AU】

書き込みレス一覧

【PC】PCトランスポート検討スレ7.0J【AU】
757 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/03(日) 10:13:08.06 ID:1FH4CgpN
接点復活材はメモリや増設カードの調子が悪い時にも効果があるから
酸化による信号の劣化は意外と大きいのでしょうね。
【PC】PCトランスポート検討スレ7.0J【AU】
759 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/03(日) 11:06:42.55 ID:1FH4CgpN
>>758
信号の立ち上がりが鋭くなるからうるさく感じる事はあるでしょうね。
調べてみると分かりますけど、接触抵抗は意外と無視できませんよ。
ベストコンディションを保つ為にも定期的にやるといいかと。
【Windows】PCオーディオ総合50.0J【AU】
695 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/03(日) 11:19:54.14 ID:1FH4CgpN
久しぶりにPPWをアップデートしたら結構変わっていてびっくり。
音も家の環境では鮮烈さが増してなかなかいい感じです。

ただ表記で気になる事が一点。
WASAPI排他モード設定の「〜bps」は素直に「〜bit」でいいのではないかと・・・
打ち間違い?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。