トップページ > ピュアAU > 2013年02月01日 > nzx4LTvW

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/428 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000000000000000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
TOPPING系小型デジタルアンプ Part27

書き込みレス一覧

TOPPING系小型デジタルアンプ Part27
132 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/01(金) 01:35:14.03 ID:nzx4LTvW
>>130
何の事を言っているのか良く分からないけど、
>予想通り、負荷インピーダンスによって高域で特性が変化します。
>大きな変化があるように見えますが、縦レンジを細かくしているので、そのように見えるだけです。
の事なら、1db未満の違いは気にする事では無いと思うし

>スピーカは ONKYO D-202AU を接続しました
>インピーダンスは5Ωなので、最大 12W 駆動となります。
の事なら、どっちかと言うと4Ωより6Ωの方が近いと思うけど・・・
TOPPING系小型デジタルアンプ Part27
134 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/01(金) 02:04:55.37 ID:nzx4LTvW
と言うか、そもそも4Ωで欲しくなるスピーカーってどんなのか気になるな。
箱を自作なのかな?
TOPPING系小型デジタルアンプ Part27
149 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/01(金) 23:13:29.69 ID:nzx4LTvW
デジアンICのデータシートでは負荷インピーダンスによってLCフィルターの推奨値が違う
のは事実だわね。

ちなみに話題のTP2024のデータシート(>>5の3番目)によると
4オームの場合は 10uHと0.47uF
8オームの場合は 10uFと0.22uF
となっている。
TP10はどうかと言うと>>130のリンク先の回路図によると、
10uHと0.22uFだけど、CDOがデータシートの0.01uFでは無く0.22uFになっているので
どちらかと言うと4オームの推奨値に近いのかも知れんね。

ところで、このLCフィルターの負荷インピーダンスによる推奨値だけど、
どう言う理論(計算)によるものなんだろう?

と言うか、Cを変えたら同じカットオフ周波数にするにはLも変えなければならないはずなのに
何故にTRIPATHのデータシートではCだけを変えるのを推奨しているのだろう?

同じ様な構造のYAMAHAのYDA138のデータシートによると、負荷インピーダンスによって
LとCの両方を変えてカットオフ周波数を同じにするのが推奨になっているのだけどね。
TOPPING系小型デジタルアンプ Part27
151 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/01(金) 23:31:12.72 ID:nzx4LTvW
>>150
>実際のSPインピーダンスでシムれば
そう、そのために自分もSPICEの使い方でも勉強して・・・と思ったけど、まだやれてないのだよね・・・orz
各種の負荷条件によるLCフィルターのf特をシミュレーションした先駆者はいないのかな?

>YDA138はフルレンジ一発前提、TRIPATHはネットワーク持ったSPも考えてるだけ
それはどう言う点からでしょうか?

というか、
フルレンジ⇒高域でインピーダンスが上昇する
マルチWAY⇒高域でも比較的インピーダンスの上昇が少ない
と言う前提でOK?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。