トップページ > ピュアAU > 2013年01月29日 > 05cHAYTO

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/430 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000000001226



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
OPアンプ スレッド パート[

書き込みレス一覧

OPアンプ スレッド パート[
640 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/29(火) 02:04:38.19 ID:05cHAYTO
>8920は低音が平面的でダメでした

エージングが足りないのでは?

>638
元がFET入力で設計されてるのに?
OPアンプ スレッド パート[
699 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/29(火) 21:20:36.83 ID:05cHAYTO
>>635
DCサーボ付き反転で作ったとき、DCサーボにOPA2604で
LME49720を使い良い結果が出たことがありました。2個で600円ぐらいの
安いモノなのでLME49720を一度お試しあれ。
OPアンプ スレッド パート[
721 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/29(火) 22:33:30.01 ID:05cHAYTO
なにやら自分の書き込みがきっかけで荒れたようですが
前スレか前々スレで書かれていたようにメーカーのバーンインテストで高電圧により
不純物等が焼き切れ、そこが自然と埋まってくるまで時間が掛かるようです。
コンデンサがハンダ付けでダメージを負って回復するまで、数十?数百?時間掛かるように。
スピーカーケーブルや電源ケーブル等にエージングが必要といってる人達とは違う次元の話しです。
数千円もするようなオペアンプなら必ずそういうテストはしています。
OPアンプ スレッド パート[
725 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/29(火) 22:56:24.17 ID:05cHAYTO
>>722
直流では750V、交流では600Vを超え、、、じゃなくて
短時間の動作で初期故障を取り除く方法なので、すごく短い時間に
動作電源電圧より高電圧を掛けるということ、、、あまり揚げ足を取るようなことを聞かれても
困りますw
実際、リニアテクノロジーなんかのHP?をみたら±10Vのオペアンプに±20Vかけてバーンインしている
記述が見られましたし。
OPアンプ スレッド パート[
726 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/29(火) 23:07:09.11 ID:05cHAYTO
>>724
真性半導体になるなどとは考えてはいません。
オペアンプのバーンイン試験等について、御自分で検索されて見ては如何でしょうか?
貴殿におかれましては闘争心旺盛で相手を論破することに歓びを見出すような
人物であるように思われますので、もう貴公にはレスしないようにします。悪しからず。
OPアンプ スレッド パート[
728 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/29(火) 23:33:01.45 ID:05cHAYTO
オペアンプの歪み率を検索すれば良い。
あと、だれも答えないのは音や光に敏感で、人とのコミュニケーションが苦手な人を障ってはいけないからですよ。
病気ですから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。