トップページ > ピュアAU > 2013年01月27日 > wkWq4aOk

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/482 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1111000000001000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【S/PDIF】DDCを語るスレ その2【AES/EBU】
【ATT】 パッシブ専用スレ4 【VR】

書き込みレス一覧

【S/PDIF】DDCを語るスレ その2【AES/EBU】
884 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/27(日) 00:32:06.43 ID:wkWq4aOk
EVOとアコリバ1.0SPのデータケーブルのみ接続がお勧め。当たり前かも知れないが、PROやda200は電源のUSBも繋がないと認識しなかった。でも、EVOは普通に再生出来る。SN高く、非常にクリアな音。一応の到達点。
【S/PDIF】DDCを語るスレ その2【AES/EBU】
886 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/27(日) 01:23:50.70 ID:wkWq4aOk
質問です。
hiFace Evoにエルサウンドのデータ専用USBケーブルは使えますか。
>>884の内容の書き込みが上の方にあったので、
もしそれが本当だとすれば、このケーブルも使えますよね?

アコリバ1.0SPは高いし、自分の環境では3m近く必要なので、
安くて長さのカスタマイズが利くこのケーブルが使えて
一定の効果が得られるなら買ってみようかなと。
【ATT】 パッシブ専用スレ4 【VR】
931 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/27(日) 02:54:56.84 ID:wkWq4aOk
>>927
レンズに例えると、ヌケが良くて発色も良い解像度の高いレンズといった印象。
対するPPA-2は、少しコントラストが鈍くて色も淡い感じ。
よりストレートなのがKhozmoで、ある種の雰囲気があるのがPPA-2。
聞き比べると、パッシブとはいえ結構な違いがあることに驚く。
いずれにせよ、決してコッテリ調でないのは両者に共通している。

あと、Khozmoで気になるのは、アッテネータを回したときに
「ジャリッ」というノイズが入ること。
(>>926では「ポッポッ」と表現したが、それよりももっと強い音)
自分は、パッシブプリで大体の音量を決めておき(普段は殆んど触らない)、
微調整をDACのデジタルボリュームで行うというスタイルなので余り問題ではないが、
専らパッシブプリで調整する人は注意が必要かも。
【S/PDIF】DDCを語るスレ その2【AES/EBU】
888 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/27(日) 03:44:27.80 ID:wkWq4aOk
>>887
サンクス。
エルサウンドのデータ専用USBケーブでもEvoが動くのであれば、
とりあえずそれを買って様子をみることにします。

Evoと1.0SPのデータケーブルのみの接続が一応の到達点だなんて書かれちゃうと
思わず手を出したくなるけど、提案のあった方法だと更に何メートルかのデジタルケーブルを
買い足さなきならなくなり、そのケーブルの質も気になってくるだろうから、
ここは少し我慢我慢。
【ATT】 パッシブ専用スレ4 【VR】
933 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/27(日) 12:17:19.89 ID:wkWq4aOk
>>932
トラポとして使っているCDPの固定出力で比較しても結果は一緒。

また、DACのデジタルボリュームのみで音量調整した場合と、
パッシブプリを併用した介した場合を比較して、
よりDAC単体の音に近いのはKhozmoの方。
PPA-2は、音像が奥に引っ込み線が細くなる、所謂「音場型」の音となる。
このことから、Khozmoの方がよりストレートな出方と判断。

では、パッシブプリなど使わずにDACのデジタルボリュームだけで
音量調整すれば良いかといえば、そうとも言えない。
DACのデジタルボリュームだけで音量調整すると所謂ビット落ちが生ずるのか、
コンプレッサーでも掛けたかのようなやや煩い音に感じられるので、
現在の自分のシステムではパッシブプリとの併用がベターのよう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。