トップページ > ピュアAU > 2013年01月27日 > wYkyE3jB

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/482 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000121000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【Windows】PCオーディオ総合50.0J【AU】

書き込みレス一覧

【Windows】PCオーディオ総合50.0J【AU】
573 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/27(日) 13:57:33.24 ID:wYkyE3jB
このスレにはデジタルでビットパーフェクトなら音はかわらないって書き込んでるおかしな人がいて、
他に反論する人がいないから勝手にその方向で結論つけようとしてるだけ
【Windows】PCオーディオ総合50.0J【AU】
581 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/27(日) 14:13:08.90 ID:wYkyE3jB
CPU/GPUの負荷変動は消費電力の変動となり、消費電力の変動はノイズとなるので、
負荷変動の仕方によってノイズの発生パターンが異なるので、
たとえビットパーフェクトでも再生ソフトによる音質差が出る
【Windows】PCオーディオ総合50.0J【AU】
592 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/27(日) 14:50:01.22 ID:wYkyE3jB
メモリプレーヤだと、WAVとFLACの音質差は結構大きいが、
うちのPCだと、なぜかWAVとFLACの音質差はほとんどわからない

逆に、PCでは、VUメータ・スペアナを表示すると大きく音質が落ちる
Winampとかにある音楽に合わせて画面がかわるあれ?も音が落ちる
【Windows】PCオーディオ総合50.0J【AU】
597 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/27(日) 15:02:21.74 ID:wYkyE3jB
メモリプレーヤっていうのは、PCじゃなくて、Flashメモリのプレーヤのことね
書き方がわるかった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。