トップページ > ピュアAU > 2013年01月27日 > Js+iQO7/

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/482 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000120000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【Windows】PCオーディオ総合50.0J【AU】

書き込みレス一覧

【Windows】PCオーディオ総合50.0J【AU】
572 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/27(日) 13:48:43.26 ID:Js+iQO7/
結論:プレイヤーによって聞こえる音は変わる。しかし変わるのはPCからの騒音のみ。
ってことでよいのかな。
プレイヤー同じでも他に動かしているソフトとかで騒音変わるよね?
その辺はどうするの?
再生しているファイルの形式とか、使用している PCそのものとか、
その他もろもろ細かい条件の違いで全部騒音は変わる。
それこそプレイヤー同じでも再生毎に代わる。
再生毎どころか1曲中でもリアルタイムに変化する。
あとPC以外の騒音はどうするんだろう?
その辺も全部含めて「音楽鑑賞」とか言い張るのかな。
【Windows】PCオーディオ総合50.0J【AU】
585 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/27(日) 14:23:58.78 ID:Js+iQO7/
SPDIFはシリアル伝送だから、仮に受信側でデータの解釈が変化するほどの
ジッタが載ったとしても、サンプル単位ではなくビット単位で変化するんだ。
サンプル中の上位ビットが変化した場合、いわゆるプチノイズのような
盛大なノイズが載ることになる。
これは音質の変化とかそういうレベルのものじゃない。

逆に言えば、そのレベルに達していないのなら、ジッタの影響はないと言ってかまわない。
ジッタが、ジッタが、と言っている人は、シリアル伝送の仕組みを知らないんだろうか
【Windows】PCオーディオ総合50.0J【AU】
588 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/27(日) 14:29:10.11 ID:Js+iQO7/
>>581
それはそれで正論で、その変化がアナログ段への影響を与えてはいるだろうけど、
プレイヤーが同じなら毎回同じパターンのノイズが発生すると
考えるのは都合がよすぎると思わないか?
しかも音質よくなるパターンと悪くなるパターンがあるの?
悪さ加減が違うだけで、しかも毎回変わるからどっちがどっちともいえないのが現実で、
しかもそれは知覚できるレベルの差異ですらない。

最終的なアナログ信号への多少の変化はあっても
知覚できるレベルではない、常に一定の変化があるわけではないので、
どれが良い悪いとは決められない場合がほとんど、
というのがこちらの持論。
ビットパーフェクトであればDACが受け取るデータまでは一緒=デジタル段での温室変化はなし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。