トップページ > ピュアAU > 2013年01月27日 > 94YfU1gm

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/482 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000000001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
55
TOPPING系小型デジタルアンプ Part27
スピーカー自作・設計・計測などなど 42

書き込みレス一覧

TOPPING系小型デジタルアンプ Part27
55 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/27(日) 09:28:58.53 ID:94YfU1gm
>54
Speaker DIYerとして有名なMark Kのブロク
More Toppingを見てね

ちなみに俺はTP60×2,DT-2050A他中華アンプ数台持ってるし,ICE powerもamcron XLSも使ってるんで
アナアン>>>デジアン派ではございません
TOPPING系小型デジタルアンプ Part27
57 :55[sage]:2013/01/27(日) 09:58:44.65 ID:94YfU1gm
張り忘れたw
ttp://www.audioheuristics.org/markk_wp/
スピーカー自作・設計・計測などなど 42
203 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/27(日) 21:42:46.32 ID:94YfU1gm
>195
狭くて家具が多くカーテン引きなんかしてるデッドな部屋ならホーン
20畳以上専用ライブな部屋ならドーム

ドームだとC220-11-221×2+C173-6-90+D20-6を海外調達で110万
ATCとかソフト系だとずっと安いけど…

SoundEasyあたりと測定機器セット、テスト用DCXで10万
エンクロージャー制作費30万、ネットワークに20万てとこかな
あと主の100〜200時間ほどのintensive work (priceless)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。