トップページ > ピュアAU > 2013年01月27日 > 0ZD4ayRY

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/482 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000012126



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
CD時代になって、オーディオは死亡した 12

書き込みレス一覧

CD時代になって、オーディオは死亡した 12
599 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/27(日) 20:36:33.73 ID:0ZD4ayRY
>>582
アナログはある程度金をかけ(かけ方)そして調整時間もグレードのうちというか
やる事が多岐に渡るので
そこに頼らないと簡単にはうまくいきませんでした
それでもアドバイス頂いたりしながら、ハマった時は凄いと自惚れしてましたが、少々疲れます

>>588
単体のスピーカー数種類、もう少しラジカセよりコストも物量もかかったもので
比べてみたらどうでしょう?
聴き逃していた部分が聴こえ易くなったりして、より違いがわかるかもしれませんよ

>>596
MagicDragonさんはアメリカ在住の方ですね
デジタル再生、アナログ再生両方楽しまれているひとのようですね
http://community.phileweb.com/mypage/1328/
CD時代になって、オーディオは死亡した 12
600 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/27(日) 21:09:25.44 ID:0ZD4ayRY
>>598
ニッチな道楽に金勘定やコスト対効果で回収したのどうのは
どなたかの言い分と同じで野暮ってもんですよ
と思ってるほうですが
デジタル再生のほうがアナログ再生より再生コストはかかっちゃってます><
CD時代になって、オーディオは死亡した 12
604 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/27(日) 21:43:17.46 ID:0ZD4ayRY
もういいですが
MagicDragonさんはelipsa、MC275使いでデジ、アナ再生両方使いの方で
うpした方はアナログは聴かないひと、だと思います
----

あと、MR-2000Sというレコーダー使わせてもらってLPからADし、16/44.1で出力ししてみた音は
ゆるゆるフワフワの音でびっくりってこともありました
DSD録音に使用するなら良いんでしょうが、フォーマットで帯域の幅なり制限受けると
想定以上に音が変わるようです
CD時代になって、オーディオは死亡した 12
609 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/27(日) 22:35:21.36 ID:0ZD4ayRY
>>604 続き
同じLPからADし、16/44.1で出力ならRosetta200のほうがずっと良かったようでした
使い方にもよるでしょうね
CD時代になって、オーディオは死亡した 12
614 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/27(日) 23:12:51.99 ID:0ZD4ayRY
アナログ(LP)再生は個人的に一定の満足を得たので放置ぎみでしたし
機材も永く更新していないので、最近またアナログ熱再燃で新たなブツを物色をはじめたのですが
いろいろ伺ってみると、最近のフォノイコなどは高S/N比のが出ているようなんですね
永く使ってなかったアームも取り出して
再生のバリエーションも増やしたいところです

デジタルもアナログも自分的にはまだまだ楽しまないと損な感じですね
うまく融合させて楽しみたいところです
CD時代になって、オーディオは死亡した 12
615 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/27(日) 23:48:51.50 ID:0ZD4ayRY
CDやデジタルになってオーディオは死亡した といわしめる此処の純アナログ再生派?の
方々にも、もしお勧めのフォノイコやアナログ再生機器があれば
個人好みの要素も含めてオススメありますか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。