トップページ > ピュアAU > 2013年01月26日 > 2q/Ib54/

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/489 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10010000000002212003010013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part44
T4P・リニアトラッキング総合スレッドPart2

書き込みレス一覧

気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part44
575 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/01/26(土) 00:31:04.05 ID:2q/Ib54/
>>570
スタントン T92って、いわゆるコスモテクノというかSL-1200の
なかーま、じゃないんですか。

webで見たらトーンアームの実効長さは230.5mmという。
これ、実質的にSL-1200 MK2以降の230mmと同じでは。(^_^;)
メーカーのサポートページを見ても、オーバーハング長さの事を触れていません。
SL-1200の仲間、ということならヘッドシェル付け根のゴムブッシュ付近から針先まで
50mm前後で合うはずですが。

>>シェルとカートリッジを平行に取り付け

素直にまっすぐ取り付ける、ということですか?

>>自作ゲージで確認すると、線とカートリッジが平行にならないので、

平行になれば良かったのに。(^_^;)
どうやってもならない組合せの方が多いのでは?
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part44
578 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/01/26(土) 03:32:17.96 ID:2q/Ib54/
558で書いたことにウソはないつもり。

でも、突き詰めればいくらでもやるところはあるはず。
トーンアームのオーバーハング調整も、ちゃんとトラッキングエラーを外周と内周で折り合いをつけながら
調整してみれば「メーカー指定のオーバーハング数値もありかも」と実感できるはず。

or

「やっぱりメーカー指定はウソかも」と思うかも。(^_^;)
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part44
599 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/01/26(土) 13:51:40.76 ID:2q/Ib54/
>>598
「アームレストだけ欲しいので、他はいりません」と落札者から言われたら。

自分が出品者ならイヤだなぁ。
プレイヤー本体がゴミになっちゃう。

ジャンク扱いのプレイヤー出品は、

「自分では捨てたくないけれど、必要な人に生かして欲しい」

という気持ちで出品する場合が多いと思う。
(業者は違うだろうけれど)
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part44
600 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/01/26(土) 13:54:40.54 ID:2q/Ib54/
実際は、自分も「カートリッジだけ送って下さい」は頼むことはあります。(^_^;)

それで、205C3付きのSL-1300を2千円で入手したことがある。
出品者はリサイクル屋で、余った本体は廃棄するようだった。
後で考えて、申し訳ない気がした。

断られることもある。

これもSL-1300だったけれど、不要な本体を受け取って、
20時間以上かけてぴかぴかにして2千円で売ったかな。

>>589
どうして、本体名を書かないんですか?
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part44
601 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/01/26(土) 14:06:12.71 ID:2q/Ib54/
>>SL-55 千円
>>http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u45165701

お金はないけれど、時間と余裕、熱意がある人に挑戦して欲しい。

*回転するらしい。
*カートリッジはついている。(針は不明。新品、3千円前後)
*滋賀県にあるらしい。本州エリアの送料は\1200まで

自分はこのプレイヤーをFMレコパル創刊号の広告で見つけたのがスタート。
高校入学祝いに、石丸2号店で買ってもらいました。

シンプルな構成なので、直せます。
5台くらい直したけれど、モーターやマザーボード、トーンアーム等の
肝心な部分は異常なしでした。
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part44
602 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/01/26(土) 14:07:11.77 ID:2q/Ib54/
このSL-55整備に必要なのは以下のものです。

洗剤
大小ドライバーセット
ピンセット
ラジオペンチ
明るくて静かな作業環境
落ち着いた時間

(出来れば)アルコール
鉛筆の粉か、接点復活材

断線があれば、ハンダ付け用具一式。(この機械は多分不要)

落札したら、手取り足取り教えます。
最終的にチューニングが完成し、針が折れていたら差し上げます。

挑戦してみませんか。(落札者のもちろん自己責任です)
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part44
605 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/01/26(土) 15:17:08.37 ID:2q/Ib54/
>>本人?

違います。(^_^;)
書かれると思った。でも、出品者本人の自薦でもいいと思いますが。
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part44
608 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/01/26(土) 16:04:47.09 ID:2q/Ib54/
>>2013-1774+16=55歳か。いいオッサンだな。

こういう自明なことを書いて意味があるのか、といつも思う。
たまにはムキになって書いてみる。

このスレでは私はYMでしょうね。
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part44
609 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/01/26(土) 16:11:54.53 ID:2q/Ib54/
私は若い世代です。
何しろ、はじめて買ってもらたレコードは「水色の恋だし」。

赤い鳥だって、TBSラジオの公開録音(ヤングスタジオラブ)に行くのを
小6の時に学校の担任に止められた世代だし。(^_^;)

このスレではティアックのベルトドライブ機で「抱きしめたい」を買ってきて衝撃を、
とか言う世代の諸先輩達がゴロゴロのはず。
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part44
614 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/01/26(土) 19:07:37.20 ID:2q/Ib54/
>>613
そのアナウンサーは同じ曲のCD版を知っていて、
「LPの音はレトロだ」と言っているんですか?

そうじゃなくて、昔の録音を称して「レトロな音」と言っていると思う。
このスレの住人には常識だけれど、同じソースのLP版とCD版を
聞き比べても大差はないはず。

オーディオに趣味のない人が感じるような大差はない、の意ですよ。(^_^;)
T4P・リニアトラッキング総合スレッドPart2
51 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/01/26(土) 19:17:36.27 ID:2q/Ib54/
SL-10以外のテクニクスリニアトラッキングって、
フタはボディに置くだけですよね。

SL-10はがっちりロックされる。

フタを置くだけの仕組みって、頼りないような気がするのですが。

という風に、批判をしているのではなく、
SL-10の「がちゃ」っといちいちロックするのが
うっとうしく感じているのです。

音質や信頼性に大差なければ、フタをぱたと置くだけの方がいい。
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part44
618 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/01/26(土) 19:55:09.46 ID:2q/Ib54/
いわゆる日本のオーディオ文化が輝いていたのは
ダイレクトドライブプレイヤーやバックロードホーン、
CD-4が流行ってきた頃からだと思っています。

その当時から、最先端のレコードは
日本コロンビアやCBSソニーのPCM録音をウリにしていました。

だから、全然レトロじゃないと思う。
当時のレコードを聴いても。(^_^;)
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part44
624 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/01/26(土) 21:12:07.25 ID:2q/Ib54/
>>620
自分にとっては、ひとくくりの空気の中です。

山口百恵、オリビア・ニュートンジョン、バックロードホーン、
60db 0.03%のテクニクス・ダイレクトドライブ、CD-4、
アキバでありふれていたパラゴンとか。

ググったら、デンオンが1972年にPCM録音を実用化している、
と言うことなので間違っていないと思う。

でのんじゃないよ、デンオンだよ。(^^)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。