トップページ > ピュアAU > 2013年01月20日 > Fn9+G7WN

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/469 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000000010215



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
TOPPING系小型デジタルアンプ Part26

書き込みレス一覧

TOPPING系小型デジタルアンプ Part26
840 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/20(日) 02:12:03.04 ID:Fn9+G7WN
>>839
そういうお店で買いもんしたいわ。
TOPPING系小型デジタルアンプ Part26
869 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/20(日) 20:57:29.94 ID:Fn9+G7WN
映像方面で「感動度」とかいう言葉が以前話題になったなw
TOPPING系小型デジタルアンプ Part26
878 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/20(日) 22:05:01.88 ID:Fn9+G7WN
>>875
>細かな音を顕微鏡で無理矢理拡大した音で

ひょっとして高級オーディオってヤツは、単に音を「良く感じるように」加工してるだけで、
「原音を忠実に再現」したものとは違う??

そんな加工は、そもそもソースのマスタリング時点でやるべきことだし、
そうでないにしても、PC上なりでデジタル処理してやるだけで済むことだ。
それをわざわざムダに高価な機器上でやって「すごいだろ!」って言ってるだけじゃないのか??

例えれば、隣町に行くのに、わざわざ高い山がある道を選んで、たくさんの時間と労力を使って
「おれはがんばった!!」って思ってるような状態。
その山を迂回すれば、すぐ着くのに。


原音をそのまんま出力しようとする中華のほうが、よっぽど合理的だと思わないか?
TOPPING系小型デジタルアンプ Part26
885 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/20(日) 22:52:49.02 ID:Fn9+G7WN
>>883
>オーディオって高忠実度再生と録音や編集で落してしまった足りない音を足すという側面があって
なるほど・・・
何はともあれ、ゴールは生で視聴するのと同じ聴覚を再現することにあるわけだ。
でも、最近の電子音楽のように、生の演奏というのがあるわけでもなく、
仮想的に生成された音を再生して楽しむこともある。
結局のところ、>>880の意見が多くの人にとって該当するだろうね。
自分もそうだ。
TOPPING系小型デジタルアンプ Part26
890 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/20(日) 23:24:26.46 ID:Fn9+G7WN
>>889
たしかに、楽しみ方は人それぞれだね。

しかし、中華アンプみたいに小型の筐体で十分鳴るのは、なかなか洒落てるというのも尤もな楽しみ方だよな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。