トップページ > ピュアAU > 2013年01月17日 > aCWeEIKm

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/410 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数04000000000001000011112112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【LXA-OT1】ステレオ誌20冊目【LXU-OT2】

書き込みレス一覧

【LXA-OT1】ステレオ誌20冊目【LXU-OT2】
382 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/17(木) 01:01:48.51 ID:aCWeEIKm
原音忠実なんてものは存在しないよ

ただの言葉遊び
【LXA-OT1】ステレオ誌20冊目【LXU-OT2】
384 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/17(木) 01:17:39.87 ID:aCWeEIKm
他人の意見なんかに囚われずに
自分の耳で判断するようにしたほうがいいと思うよ
【LXA-OT1】ステレオ誌20冊目【LXU-OT2】
389 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/17(木) 01:44:05.95 ID:aCWeEIKm
「解像度」なんてフレーズが出てきた時点でもうわかりやすいくらいにアウトだね

「ダイレクトな主張」、「リアルな存在感」とかも、
何処のオーディオ雑誌で良く聞くような言葉で、何か言ってるようで実は何も語っていない
方面へ慮して批判を避けてしまっていて、そんなものに価値は無いよ
【LXA-OT1】ステレオ誌20冊目【LXU-OT2】
390 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/17(木) 01:45:14.16 ID:aCWeEIKm
>>389 失礼

方面へ慮して → 各方面へ配慮して
【LXA-OT1】ステレオ誌20冊目【LXU-OT2】
418 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/17(木) 13:52:56.38 ID:aCWeEIKm
バーンイン試験は、まさに劣化加速試験だし、
いわゆるエージングも劣化でしかないよ(人間側の耳含む)

音色変えたいんならイコライザ使った方が早いし(やってる事も同じ)
【LXA-OT1】ステレオ誌20冊目【LXU-OT2】
428 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/17(木) 18:46:12.36 ID:aCWeEIKm
変わらんよ、どっちも劣化
【LXA-OT1】ステレオ誌20冊目【LXU-OT2】
435 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/17(木) 19:45:46.02 ID:aCWeEIKm
エージングで得られる音の変化なんか、
もともとの左右のスピーカーの違いや、設置環境に起因する違いに比べれば誤差レベルでしかない
エージングなんかよりもっとやるべきなな事はいっぱいあるよ
【LXA-OT1】ステレオ誌20冊目【LXU-OT2】
439 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/17(木) 20:08:50.13 ID:aCWeEIKm
明らかというなら、それがどう明らかなのか具体的にちゃんと証明してくれるんだろうな

コンデンサの自己修復と音の良し悪しに何の関連性が?
【LXA-OT1】ステレオ誌20冊目【LXU-OT2】
448 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/17(木) 21:03:45.21 ID:aCWeEIKm
定義されていないものの答えは、あくまで不定だよ
無理に答えようとする必要は無い
【LXA-OT1】ステレオ誌20冊目【LXU-OT2】
460 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/17(木) 22:11:33.43 ID:aCWeEIKm
R8,R10外すと発振しやすくなりそうだけど大丈夫かな?
【LXA-OT1】ステレオ誌20冊目【LXU-OT2】
473 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/17(木) 22:41:38.97 ID:aCWeEIKm
R8,R10を安易に外すのは発振の問題から余り良くないと思う
(当然設計側もそれを考慮してる)
4556ADはスペック上はユニティゲインOKなオペアンプではあるが発振は考慮しないとまずいよ
結局音汚すことになるし

※外部テスト用に、ブレッドボードに4556ADで何も考えずにボルテージフォロア組んだら発振した
【LXA-OT1】ステレオ誌20冊目【LXU-OT2】
476 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/17(木) 23:07:50.30 ID:aCWeEIKm
>>474
時間が経つと可聴域から発振して、音がグジャグジャになる(たまに戻る)
そのまま同じセッティングでOPA2134APに変えると発振しない
※ブレッドボードだからってこともあるとは思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。