トップページ > ピュアAU > 2013年01月12日 > wuWGomoJ

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/464 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000021000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった82
【Digi Fi】オーディオ雑誌付録スレ【Olasonic】
クラシックとジャズ以外は聴いてはダメなのか

書き込みレス一覧

いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった82
297 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/12(土) 11:46:01.02 ID:wuWGomoJ
CDPの出口からスピーカーユニット間の配線なんかは何にをしても音は大きく変化するよ。
理論は知らないよ、実践したよ、変わらない人は何をしても変わらないでしょうね。
これ程変わるものかと驚いたよ。聞き分けなんて出来ないよ、聞き分けしようとも思わないよ。
着目すべきはスピーカーユニットのボイスコイルは細線の単線で有ると言う事ですね。
実践派と信仰派ですね。
【Digi Fi】オーディオ雑誌付録スレ【Olasonic】
726 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/12(土) 11:51:12.08 ID:wuWGomoJ
CDPとメインアンプの間に必要なのは減衰だけですよ。
セレクタSWと2連VRだけで解決する事が出来ますよ。
欲を言えばLR個別のVR各一個を追加するとバランス調整が出来てなお良い。
クラシックとジャズ以外は聴いてはダメなのか
437 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/12(土) 12:03:11.55 ID:wuWGomoJ
そうだってね、その頃、
花のお江戸では上水道と糞尿の回収が当たり前に成って居ましたね。
御フランスの貴婦人のスカートがあんな形なのも糞尿をする為だそうですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。