トップページ > ピュアAU > 2013年01月12日 > s/nBSgZE

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/464 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000210000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
TOPPING系小型デジタルアンプ Part26

書き込みレス一覧

TOPPING系小型デジタルアンプ Part26
599 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/12(土) 04:06:43.24 ID:s/nBSgZE
>>597
SMSLのUSB-DDC、P41で買って半年ちょいで壊れたぜw
SMSLも当たり外れがけっこうあるよ

>>598
X-fi 5.1pro使ってるけどもう1年になるけど調子いいよ
音もいいしチャンデバ、リモコン付いてEQ全部入りで
コスパ最強じゃないかな
TOPPING系小型デジタルアンプ Part26
612 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/12(土) 10:36:20.66 ID:s/nBSgZE
>>609
X-fi 5.1proおすすめ
5千円ちょいで買えるよ
http://www.amazon.co.jp/Creative-Blaster-Surround-USB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%B9-SB-XFI-SR51P/dp/B004DL18SA
現状は赤白RCAでPCと直結なんでしょ?
そら音悪くて当然だわ
TOPPING系小型デジタルアンプ Part26
613 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/12(土) 10:42:51.93 ID:s/nBSgZE
詳しい使い方なんかはここを参照してくださいな
いろいろと科学的にオーディオを解析してますよ

http://cheapaudio.blog23.fc2.com/blog-entry-609.html
TOPPING系小型デジタルアンプ Part26
616 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/12(土) 11:29:26.39 ID:s/nBSgZE
>>615
X-fiのいいところはDDCもDACも両方兼ねてるからね
付属のソフトでEQやチャンデバできるし
あんまりマニアじゃなくふつうに高音質で聴く分には十二分じゃないかな
(部品交換して改造しまくりのマニアのことねw)
中華アンプにはリモコンなんて無いのが一般的で
リモコンで音量調整とかいろいろできるのは正直、めちゃくちゃありがたい
よくよく考えるてみると強烈にコスパはいいと思うけどw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。