トップページ > ピュアAU > 2013年01月11日 > j3mT0r2+

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/416 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3240000000000000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ラックス好きおやじ
Luxman総合スレッド 27台目

書き込みレス一覧

Luxman総合スレッド 27台目
965 :ラックス好きおやじ[]:2013/01/11(金) 00:05:43.01 ID:j3mT0r2+
>>962
スピーカーは、純正のS-007を使っていますがこのSPはダイヤトーンのOEMで、DS-500
の姉妹機の様な内容です。S-007はトゥイーターがソフトドームになっているのとキャビ
の仕上げが圧倒的に落ちるので安物然としていますが、音はなかなかのもんです。DS-50
0が詰まり気味に対してS-007は緩めですが、長時間リラックスして聞くにはちょうどいい
位です。S-007は、ヤフオクにたまに出品されていますが、結構人気の様です。ネットワ
ークのコンデンサーを交換して使ってます。
Luxman総合スレッド 27台目
967 :ラックス好きおやじ[]:2013/01/11(金) 00:23:55.37 ID:j3mT0r2+
>>963
アクフェーズに限らず、波形をリンギング気味にしてピンピンの音にすれば解像度感は
出るし、立ち上がりが一見速く聞こえる。しかし、綺麗に余韻でないし長時間聞いてい
るとうるさくなって疲れてしまう。いずれにしても本物ではない。
>>964
ネジの締め付けの件、鋭いですね。これは全てのネジに言えますね。アンプ、CDPなど
の高級機では、ボンネットの取り付けネジは、全て締め付けトルクが、管理されていま
す。スピーカーもユニットの取り付けネジのトルクは管理されています。だから、ユー
ザーが不用意にアンプなどのボンネットを開けると音が元に戻らなくなってしまいます。
Luxman総合スレッド 27台目
971 :ラックス好きおやじ[]:2013/01/11(金) 00:42:29.02 ID:j3mT0r2+
>>967
逆に言うと、ネジの締め付けトルクをきちんと合わせる事で、音質のチューニングが出来
るということです。特にスピーカーのユニットの取り付けネジのトルク調整は、必須と言
えます。ネジを締めすぎると、ドン詰まりの首を締めた様な音になってしまいます。緩め
すぎると音もゆるゆるになってしまいます。丁度良い所に合わせると歪感が無く、綺麗に
音が抜けて、余韻が長くなります。
Luxman総合スレッド 27台目
973 :ラックス好きおやじ[]:2013/01/11(金) 01:08:22.84 ID:j3mT0r2+
>>972
勿論量産工業製品ですから、音のバラツキを抑える事も含めて、そういう意味合いも有
ります。その締め付けトルクは、音質の観点から設定されています。少なくともラック
スマンはそうですし、SONYもやっていました。マッキントッシュのスピーカーもやっ
ているといってましたね。アキュフェーズは聞いたことがないのでやっているか確証は
有りませんが、あれだけのメーカーですから恐らくわかっていると思います。YAMAHA
は、少なくとも1000Mは音質的な観点からは、トルク管理していないようでした。新品
で買いましたが締めすぎで、調整したら別物の様に良くなりました。余談ですが、1000
Mは、音が硬いとか、エージングに数年掛かるとか言われていましたが、単にネジの閉
めすぎが原因と思います(数年立ってネジが緩んで丁度良くなる)。
Luxman総合スレッド 27台目
975 :ラックス好きおやじ[]:2013/01/11(金) 01:28:57.97 ID:j3mT0r2+
>>974
ははは、オカルトっぽいですかね?振動をどう逃がすかによって歪が変わるせいではな
いかと思いますが、理屈はよくわかりません。私がこの事実を知ったのは20年位前です
が、最近ネットで検索したらユニットの締め付けトルク管理用にトルクドライバーを付
属させているスピーカーもあるようです。また、締め付けトルクを調整してくれる業者
もいるようです。
Luxman総合スレッド 27台目
978 :ラックス好きおやじ[]:2013/01/11(金) 02:05:33.92 ID:j3mT0r2+
私は、始めこのことをあるメーカーのエンジニアから教わりました。SONYとは、ある高
級CDPが故障した時に、サービスではなくエンジニアの方と話をさせてもらって、修理後
ボンネットのネジの締め付けトルクをきちんと合わせて欲しいと、リクエストしたら よく
知ってますね、驚かれました(サービスはきちんと合わせてくれないことが多い)。マッキ
ントッシュは、昔の雑誌で締め付けすぎると歪が増える、最適トルクがある、と言ってい
るのを読んだことがります。私が独りよがりで言ってる事ではありません。と言うか、
簡単に実験出来るのでやってみると面白いですよ。アンプのボンネットのネジは、わか
りづらいと思うので、スピーカーでやって見ることをお勧めします。フルレンジがわか
りやすいかな。
Luxman総合スレッド 27台目
979 :ラックス好きおやじ[]:2013/01/11(金) 02:08:15.49 ID:j3mT0r2+
私は、始めこのことをあるメーカーのエンジニアから教わりました。SONYとは、ある高
級CDPが故障した時に、サービスではなくエンジニアの方と話をさせてもらって、修理後
ボンネットのネジの締め付けトルクをきちんと合わせて欲しいと、リクエストしたら よく
知ってますね、驚かれました(サービスはきちんと合わせてくれないことが多い)。マッキ
ントッシュは、昔の雑誌で締め付けすぎると歪が増える、最適トルクがある、と言ってい
るのを読んだことがります。私が独りよがりで言ってる事ではありません。と言うか、
簡単に実験出来るのでやってみると面白いですよ。アンプのボンネットのネジは、わか
りづらいと思うので、スピーカーでやって見ることをお勧めします。フルレンジがわか
りやすいかな。
Luxman総合スレッド 27台目
982 :ラックス好きおやじ[]:2013/01/11(金) 02:21:11.58 ID:j3mT0r2+
>>976
758の方の書き込みで、アンプの上に猫が乗っている時と、いない時音の違いを指摘され
ている方がおられましたが、それと同じような気がします。何処かをいじれば必ず音は
かわりますから。グランドピアノの足の車輪向きで音が違うというのは、経験がないの
でわかりませんが、オーディオの経験からすると案外本当かも、いう気にはなります。
Luxman総合スレッド 27台目
983 :ラックス好きおやじ[]:2013/01/11(金) 02:35:50.31 ID:j3mT0r2+
>>980
屁理屈に見えたとしたら、私の文章力不足と思います。私としては、自分で購入した100
0Mをいろいろいじって実験した結果を総合して、1000Mがエージングに数年掛かるとい
う噂は、実は出荷時のネジの締めすぎが原因で、数年立ってネジが緩んで丁度良くなるか
らではないかとの仮説を立てたんですが。まあ、まさしく余談だったので忘れて下さい。

>音が硬いのは音質が高忠実度再生に近い証拠で、 緩いのは高忠実度再生から離れてい
る証拠

の根拠がよくわからないのですが、よろしければご教授下さい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。