トップページ > ピュアAU > 2013年01月10日 > eGzVrvxN

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/423 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000006130000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【生かすも殺すも】フルレンジ15箱目【箱次第】

書き込みレス一覧

【生かすも殺すも】フルレンジ15箱目【箱次第】
185 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/10(木) 13:14:54.51 ID:eGzVrvxN
>SPまでの距離:1m

近すぎだろ
【生かすも殺すも】フルレンジ15箱目【箱次第】
186 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/10(木) 13:18:46.80 ID:eGzVrvxN
>理論上は、正相でちゃんとつながる。

正相でも逆相でも繋がる。
耳が動かない前提ならどっちでもいい。
これが正しい位相なんだ、と思って聴けるわけだから、
耳を動かさないなら、正相にしておけばいい。

耳を動かした場合は、逆相のほうが耐える。
【生かすも殺すも】フルレンジ15箱目【箱次第】
187 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/10(木) 13:26:13.42 ID:eGzVrvxN
>そもそもID:84FexNbtが示すべきは「NWの位相特性」によらずいかなる場合でも「逆相のほうが耐える」(←?)ことだからね

クロスポイントで、メインスピーカー側にもネットワークを入れて上を急峻に切って、
スーパーツイーターも下を急峻に切って、普通のネットワークのようにクロスさせたら、
そりゃ当然、正相が良いか逆相が良いか、どっちとは確定できないだろうが、当たり前だろ。
なにアホなこと言ってんだ、こいつ。

通常は、メインスピーカーの上は出しっぱなし。
スーパーツイーターも、クロスの部分ではブロードの重ねるのが普通。
保護のためにクロスよりも下を急峻に切ることはよくあるが、
クロス部分ではブロードに重ねるのが普通。

そのクロスポイントの位相は、一次に近い位相になっている。
その場合、逆相のほうが位置変化に耐える。
【生かすも殺すも】フルレンジ15箱目【箱次第】
188 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/10(木) 13:36:49.20 ID:eGzVrvxN
> 着席時:80cm(座高)、立ち上がったとき:180cm、SPまでの距離:1mとして
> 10cm径フルレンジの上にSTをつけたようなミニマルな構成でその中点5cmを中心軸とします
> 当然ながら中心軸は着席時の位置に合わせます
> ここから+100cmだいたい上に耳が上がるわけですからSTまでの距離が139cm,フルレンジまでの距離が144cm
> 距離差5cm出てしまいました!!!


前提が極端すぎ。
自分の意見を通したいがために、前提条件を極端に振って
ほらほら、こんな値が出たぞ、って言ってるだけだな。


まず、距離が近すぎ。
そして、立って1mプラスされるって、それも極端すぎ。
立ち上がったときの耳の高さ180cmって、
それ190cm近い身長の人で、脚の長さが1mある前提じゃないか。
床に直接座らず、ソファならもっと距離差は小さくなるしな。

まあ、ありえない身長ではないから、それでもいいとしても、
SPまで1mで、立って1mプラスってことは、
45度見下ろす位置で聴いてる状態だぞ?
そんなの位置は、特性がまともになるわけないだろ。
正相がいいか、逆相がいいか、それ以前の状態だろうが。
【生かすも殺すも】フルレンジ15箱目【箱次第】
189 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/10(木) 13:48:07.68 ID:eGzVrvxN
図にするとこんな感じだぞ。
極端すぎるし、そもそも、こんな見下ろす位置の音は、正相か逆相かという以前の問題。


        ○ 180cm
  45度 / |
     /   |
__/   ||
  |    ||
  |    ||
  |    ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ←1m→
【生かすも殺すも】フルレンジ15箱目【箱次第】
190 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/10(木) 13:59:40.95 ID:eGzVrvxN
こう言ったら、「いかなる場合も保証してたのに急にトーンダウンしたな」とかアホなレス返してくるかもしれないが、


頭を固定して聴かないと位相がズレる計算になる、どうしたらいいんだろうか?
という疑問はよく出るわけだが。
そういう現実的な範囲での位置変化には、逆相のほうが耐えるという話をしたのであって、
「45度もの角度で見下ろす位置では正相のほうが繋がるじゃないか!」
なんて言われても、そんな想定してないっつーの。

そもそも、会話する時に、「こういう時はこうなる」みたいに言う時に、
一々、「ただし極端な条件では違ってくるが〜」なんて毎回注釈を入れながら話したりせんだろ。
現実的な範囲での話であると、お互い了承の上でやり取りする。
一切の揚げ足を取られないように注釈をつけまくってたら話が進まんだろうが。
【生かすも殺すも】フルレンジ15箱目【箱次第】
191 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/10(木) 14:07:15.57 ID:eGzVrvxN
ともかく、反対のために反対してる状態だな。
まずは、相手の意見に反対したい、という前提がありきだから、
「45度で見下ろす位置では、こんなに差が出る!」
なんて極端な条件も平気で持ってくるわけだ。

世の中のたいがいの事は、極端な例を出すと、
逆転したりする事は多い、というかそれが当たり前。

「健康のために、こまめに水分を取るようにしましょう」
「取りすぎると害だぞ!」

あったりまえだ、アホ。
【生かすも殺すも】フルレンジ15箱目【箱次第】
193 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/10(木) 15:02:45.08 ID:eGzVrvxN
測定しても逆相のほうが耐えるよ。
やったことないの?
【生かすも殺すも】フルレンジ15箱目【箱次第】
194 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/10(木) 15:08:34.49 ID:eGzVrvxN
それと、実測だと、当然ながらスピーカーごとに特性が違うんだから、
スピーカーによっては結果が違ってきったりする。
だから、「理論的には逆相のほうが繋がりやすい」という話をする時は、
理論で話をするのであって、
「実測でなければ机上の空論だから乱暴」 なんておかしいだろ。
【生かすも殺すも】フルレンジ15箱目【箱次第】
195 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/10(木) 15:13:21.88 ID:eGzVrvxN
つまり、「基本的に○○」 という基礎、理論が先にあって、
しかし実測してみたらどっちがよかった、というのがあれば、よかったほうにすればいい。
まずは、音響理論、原理原則、という基礎、根幹、基本があり、
しかし実際のスピーカーは、特性はフラットではないのだから、
そこから変わってくるのだから、違ってくることもある。
ただ、あくまで基本、基礎、原理原則は先にある。
音響合成とかネットワークとかはそういうもの。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。