トップページ > ピュアAU > 2013年01月08日 > BKhNy/Al

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/414 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000012003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【D級】デジタルアンプキット総合 part6【自作】
【Digi Fi】オーディオ雑誌付録スレ【Olasonic】

書き込みレス一覧

【D級】デジタルアンプキット総合 part6【自作】
355 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/08(火) 20:46:47.92 ID:BKhNy/Al
>>352
先に自分で調べてレポートしてみたら。良いお話があるなら伺いたい。
他にろくな話題もないのに分割されたら面倒なだけ。
【Digi Fi】オーディオ雑誌付録スレ【Olasonic】
705 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/08(火) 21:14:03.42 ID:BKhNy/Al
>>704 の通りで、入力に直列に接続してその分圧を次段のアンプに入れるのが普通。
ただDigiFi No.7の付録の話だったら厄介だから何も付けずに
PCで調整するのが良いと思うが。
【D級】デジタルアンプキット総合 part6【自作】
358 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/01/08(火) 21:54:01.59 ID:BKhNy/Al
>>356
わかる。久しぶりにPICでもやろうと思ったらTA2020と同じくディスコン。
その代わり開発環境がMacでも使えるようになっていた。
デジタルVUメーターでも作ろうかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。