トップページ > ピュアAU > 2013年01月05日 > O/El42eJ

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/479 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010010013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
570
【CM1 CM7→8】B&W CMシリーズ専用スレ7【CM5 CM9】

書き込みレス一覧

【CM1 CM7→8】B&W CMシリーズ専用スレ7【CM5 CM9】
568 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/05(土) 17:49:55.00 ID:O/El42eJ
買わないほうがいい。

欠陥スピーカーだ。
【CM1 CM7→8】B&W CMシリーズ専用スレ7【CM5 CM9】
570 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/05(土) 20:39:53.13 ID:O/El42eJ
低音域のばらつきと分解能。
苦手なのはjazz
例えばキックとウッドベースが重なるテンポの頭とかPCスピーカー並みに不明瞭。
100hzチョイ下あたりの音が急にボワつきそこを外れた音は急激にレベルが下がる。

で、解決策にスポンジをバスレフポートに入れると低音の音圧・音量は」フラットに近くなるが
高音部の広がりや細かいでティールが損なわれる。
例えばビアのノアタック音」やギターのピッキング音、ボーカルのブレスノイズほかドラムの金物系のアタック、余韻等、非常に陳腐化します。
HR/HMはデイストーションギターで変なボワつきがある帯域で出ます。
ベースの速弾もある音域でグボグボニなります。

※これは私なりに私の環境でやった結果であり、一つの事例として捉えていただければいい。
【CM1 CM7→8】B&W CMシリーズ専用スレ7【CM5 CM9】
575 :570[sage]:2013/01/05(土) 23:56:11.84 ID:O/El42eJ
>>572
後方は4m以上あいてます。スペース的には2階の踊場兼フリースペース的なところで
床面積は14畳程度ですが空間は22畳以上あります(床の無いところは折り返し階段)
天井までは3.3Mです。
CM1はサブシステムでそこに小さなソファーを置きニア聴き用にスタンドと一緒に買ってみました。

>>573
心はフラットですよー
捻じ曲がっていれば音がフラットに聴こえるかも知れないですね。CM1は。

まあ使っているアンプもいまいち安物なので(最初はもらったA-977→今はA-S2000)そんな感じですかね。
でかくて醜悪なオーディオボードとか吸音材等は今のスペースでは使いたくありませんしね、環境も人それぞれです。
割と私のところのCM1はすっきり鳴っている方だとは思いますよ、酷い低音ですけど。

こういう事書くと設置状況云々、セッティング何某言う人がほとんどですけど欠陥品は欠陥品ですよ。
10万以下の製品ですがね、頑張っても徒労に終わりますよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。