トップページ > ピュアAU > 2013年01月01日 > GTAg7HjB

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/348 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000100100002207



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
高音質USBケーブル 8
【Switzerland】 GOLDMUNDを語るスレ15 【パナソニック】

書き込みレス一覧

高音質USBケーブル 8
758 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/01(火) 00:38:22.94 ID:GTAg7HjB
ケーブルの長さを短くするとアイパターンに余裕ができてマージンが増すということがわかる資料だね。
高音質USBケーブル 8
763 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/01(火) 13:56:22.90 ID:GTAg7HjB
2つ送ってデータをコンペアって…違ったときにはどうするのw

USB3.0で速度が十分に上がることによって
バルク転送を使用したときCRCエラーで再送が発生した際に、USB2.0よりも短い時間内に十分に高い確率で正しいデータが届くようになったりしないかな。
高音質USBケーブル 8
766 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/01(火) 16:52:05.36 ID:GTAg7HjB
USB3.0 SuperSpeedで動作するUSBオーディオってまだ出てないんじゃないかな。
USB3.0の給電能力を使用するが通信はUSB2.0 HighSpeedで行なっているUSBオーディオはあるけど。
【Switzerland】 GOLDMUNDを語るスレ15 【パナソニック】
661 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/01(火) 21:08:56.49 ID:GTAg7HjB
Roger Russellさんのページを見ると当時の従業員は複雑な気持ちだったんだろうね。クラリオンのマッキン買収
高音質USBケーブル 8
769 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/01(火) 21:22:55.54 ID:GTAg7HjB
USB2.0ケーブルの導体に安い線材を使うと、線材が安物であることが理由で転送エラーの発生頻度が上がると明言しているメーカーなんてあるの?
単純に間違いだし、そんな事言っているメーカーは1社もないと思う
高音質USBケーブル 8
771 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/01(火) 22:13:27.49 ID:GTAg7HjB
これは酷いね。高度な構造と素材という語から高価な素材が要るというミスリーディングを誘っており悪質だ。
500円以下で売っているケーブルも、パッケージに“Certified Hi-Speed USB”と書かれているUSBケーブルは要求をクリアしており
音声データの致命的な破損は起きない。
高音質USBケーブル 8
772 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/01(火) 22:28:02.91 ID:GTAg7HjB
有線イーサーネットとは違ってUSB規格はケーブル長やトポロジなどを工夫することで物理層の転送エラーがまず起きない条件が選択されている。
アイソクロナス転送はそのことを前提にしてエラー訂正処理を省略している。

USBで理論最大速度が決して出ないのはプロトコルオーバーヘッドが原因。USBの規格書に実効スループットの図が出ていたはず。
USB規格をクリアしたケーブルなら500円のケーブルでもこのスループットは出るはずである。

強いて言うならば、長さ5メートルのUSBケーブルを電源コードにぐるぐる巻きにしたときというような特殊な悪条件下でエラー発生頻度に差が出るかもしれない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。