トップページ > ピュアAU > 2013年01月01日 > 2IlB+7da

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/348 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010315



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
デジタルケーブルで音が変わるって欠陥商品だよね
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった82

書き込みレス一覧

デジタルケーブルで音が変わるって欠陥商品だよね
100 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/01(火) 20:36:17.29 ID:2IlB+7da
>>98
受信レベルは「%」じゃなくて「dB」表示 (仮に%表示ならメーカーと機種名を教えてくれないことには何も言えない)
受信データの補完をしているのじゃなくて、一定以上の受信レベルがあればデータは100%正しく映せる見れる聞ける。

その5Cケーブルを通ってるのはアナログ信号
古いケーブルやコネクタは劣化するんだから当然信号も劣化してしまう
特に超高周波数の地デジ信号は、コネクタの接続部分の抵抗で信号が反射してしまう為、新品であることが望ましい。

で、このスレタイの話をすると
デジタルケーブルで音が変わるのは、機器によるとしか言えないでしょう
あと、デジタルケーブルで音が変わる理由も明確にあるので、そこを知った上で音質向上はからないと
かえって音が悪くなる場合もあるよ
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった82
20 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/01(火) 22:27:59.24 ID:2IlB+7da
18世紀に確立した理論は今も普通に使われてるぞ18世紀馬鹿にすんな!
まぁ18世紀だとまだまだオカルト絡んでくるのも多いけど
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった82
22 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/01(火) 22:42:17.85 ID:2IlB+7da
>>19
小学生レベルの空想妄想科学はいいから

今の理論が馬鹿と仮定しよう
今に理論で作られてる数千もの部品によって処理されるのは、電気信号だ
その電子部品1個でも特性が違ったら、正しい電気信号は出力されないわけだ

電線を変えたことにより今の科学では解明できないものが変わる!そして人間にはそれがわかる!
かなりキテルネ

今の理論で作られた数百もの部品の全てが、今の科学では解明できないものを上手く伝えてくれたのか
すごい理屈だな!
目覚めちゃったよwww


釣られてマジレス
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった82
23 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/01(火) 22:43:45.59 ID:2IlB+7da
面白すぎて興奮しすぎて間違えたww
×今に理論
○今の理論
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった82
27 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/01(火) 23:41:22.37 ID:2IlB+7da
>>24
厳密に突っ込むと>>22の分は突っ込みまくれるけど
最後の方の3行が言いたいだけの過程に過ぎないから別にいいのだ
だから、曖昧にしてる、特性(何の特性だよ?)正しい電気信号(正しい電気信号って何よ?)ってね

機器Aが出す信号が正しい信号
その機器Aの部品1個特性の違うものにしたら、出てくるのは正しい信号じゃない
とでも考えてくれればいい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。