トップページ > ピュアAU > 2012年08月06日 > yBnyh6bd

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/379 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000010000010202303000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【CAPRICE】FIDELIX・フィデリックス17【CERENATE】
★ブラインドテストで判別の出来ない商品★
スピーカー自作・設計・計測などなど 39

書き込みレス一覧

【CAPRICE】FIDELIX・フィデリックス17【CERENATE】
873 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/08/06(月) 06:55:53.58 ID:yBnyh6bd
例えて言うなら、ステップレスポンスのいいスピーカーみたいなもんだな。

そのスピーカーそのものの絶対位相の特性が良くないと、ステップレスポンスは綺麗な三角形にならないから、
他のスピーカーとは、絶対値の比較にはならないが、そのスピーカーの特性のアピールにはなる、みたいな。
綺麗な三角形=絶対位相の特性がいいことは間違いない  といった話かな。

もし、グラフを無断転載とかしたら問題あるだろうね。


カプをSP誌の条件で測定するのはやってなくても、
逆のパターンで、知人からハイエンドDACを借りて、
カプと同条件でハイエンドDACを測定ってことならやってるんだろうな。
前者は容易でなくとも、後者なら容易に可能だから。
ただし、測定値の公開は、無断には無理だろう。
★ブラインドテストで判別の出来ない商品★
112 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/08/06(月) 12:44:14.43 ID:yBnyh6bd
オンボードじゃ駄目だよ。
サウンドカードや、インターフェースをかませばいいが。

オンボードは、ヘッドホンで聴けば分かるが、ノイズが多い。
無論、世の中全てのPCを聴いたわけではないが、それは悪魔の証明だからね。
こちらに証明義務はない。
★ブラインドテストで判別の出来ない商品★
114 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/08/06(月) 14:41:29.53 ID:yBnyh6bd
PCの場合は、機種なんて考え方ではないと思うが。
アッセンブリー機器だから。
俺が今まで聴いてきたPCでは、すべてノイズが多かった。
といっても、10くらいか。
まあ、オーディオで、ある方式の機器を10個聞いて
全部駄目だったら、その方式は駄目だと言うのは普通のことなので
10で否定して問題なかろう。
★ブラインドテストで判別の出来ない商品★
115 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/08/06(月) 14:44:15.14 ID:yBnyh6bd
そもそも、オンボードの中で、もしかして聴けるPCはあるかもしれないが、
(ほぼないと思うが)
基本的には駄目であることは分かっている上に、インターフェースは
安いものは数千円からある。
そして、そっちを使ったほうがいいのは自明であるのだから、
あえて、わざわざ苦労してオンボードで頑張る意味はどこにもない。
そういうことを言いたいわけ。
★ブラインドテストで判別の出来ない商品★
117 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/08/06(月) 16:52:11.96 ID:yBnyh6bd
具体性はある。
俺が今まで使ってきたPC、そして、人に聴かせてもらったPC、それらは全部ノイズが多かった。
ヘッドホンだと分かりやすい。

また、上記の話が、確立されたというか、多くのコンセンサスが得られなくとも、
「そもそも、インターフェースは数千円からあり、たった数千円をケチって、
必死にオンボードで高音質なものを探して周る意味はない」
という答え、結論で、ファイナルアンサーだろう。

俺は、全てのPCのオンボードが悪い、ということを納得させるつもりはない。
必死に頑張ってオンボードで高音質なものを探し当てる苦労をする意味はない
これについては多くの人が同意だろう。

もしかして、探せばオンボードでもいいのはあるかもしれないが、
基本的には良くない物である、ということは、同意だろう。
基本的に良くない物の中で、必死に使えるものを探して周る意味はない。
数千円でインターフェースを買えばいいだけだから。

これが、インターフェースが、数万円とか数十万円とかするのだったら、
オンボードで頑張る意味もあるかもしれないが・・・そうではないのだから。
★ブラインドテストで判別の出来ない商品★
118 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/08/06(月) 16:56:20.11 ID:yBnyh6bd
例えて言うなら、MP3で、どうにか音を良くするために、四苦八苦、工夫、試行を重ねるようなもの。
そりゃまあ、絶対にMP3でなければいけないのだったら、それもわからなくもないが、
(MP3が必須の、非オーディオ趣味人であるならば)

しかし、オーディオ趣味人であるならば、「ん?WAVで聴けばいいんじゃね?」 で終わってしまう話。
そういうことを言っている。


>基本的に良くない物の中で、必死に良いものを探す
★ブラインドテストで判別の出来ない商品★
120 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/08/06(月) 17:46:06.72 ID:yBnyh6bd
ああ、だって、論点はそこじゃないからね。
仮に具体的な機種を挙げたところで、オーディオと違って、追試できるか?

どうしても、機種名を挙げろと言うなら、まあ一つ挙げるが、
IBMの、MT-M8423-CAJ だ。

だが、これを知ったところでどうなる?
オーディオは同一機器がたくさん出回っているから聴けるが、
PCはアッセンブリー機器だし、すぐに消えるから追試不可能だぞ。

過去のPCのほとんどは、もう捨ててしまったから、
今からコードナンバーを拾ってくるのは難しいが、
これまで多くのPCを使ってきたということに関しては、疑問ないよな?
★ブラインドテストで判別の出来ない商品★
121 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/08/06(月) 17:48:36.25 ID:yBnyh6bd
他にも、日立のスリム縦型で、P3の時代のやつとか、
ソニーの(ちょっと珍しい)前面に入力端子のついた、セレロン700時代のミドルタワー型とか。
★ブラインドテストで判別の出来ない商品★
122 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/08/06(月) 17:49:54.79 ID:yBnyh6bd
また、最近は、ドスパラのBTOを現役で使っている。
★ブラインドテストで判別の出来ない商品★
125 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/08/06(月) 19:03:40.23 ID:yBnyh6bd
で、どうなんだ?
俺の論点の、「オンボードはよくないので、せめてインターフェースを使うべき」 についてのそちらの見解は。
★ブラインドテストで判別の出来ない商品★
126 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/08/06(月) 19:06:21.78 ID:yBnyh6bd
「基本的には悪いという物の中から、苦労して良い物を探すよりは、そもそも、基本的に悪いという物を使わなければいい」

これについて、意見をよろしく
スピーカー自作・設計・計測などなど 39
651 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/08/06(月) 19:44:08.05 ID:yBnyh6bd
直角は出しやすいけど、そもそも、角に当て木をしたりして直角を出した方がいいよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。