トップページ > ピュアAU > 2012年08月06日 > PipADkAe

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/379 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000020000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
金田式 DCアンプ PART24
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった75

書き込みレス一覧

金田式 DCアンプ PART24
547 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/08/06(月) 09:59:42.80 ID:PipADkAe
>>541
>人間の認識を論じるのに100%を出したらおしまいだろw
そんなことないと思うよ「透視能力を持った人間は100%いない」
は現在の所間違いではない。
仮に1人出ても1/65億、ちなみに透視能力オレあるんだー、は結構いると思う。

オーディオも構図は全く同じ。
オレ、アンプ(一定水準をクリア)、ケーブルなどの音を聴き分けできるんだー、と言うやつはいるが
30年以上も実際に聴き分けた事例はない。

また、機器交換で電気信号は変わらない裏は取れているので、
謂わば、CDをかけ直して今の音はA,Bどちら?と言っているようなもので、
最初からブラインドにしてしまえば聴き分け不可能。
金田式 DCアンプ PART24
550 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/08/06(月) 14:15:19.38 ID:PipADkAe
>>548
ま、別に100%に拘らないからどうでもいいよ。

こう言い換えることもできるかな。
音が変わると大騒ぎのオーヲタ宅で100%オーナーが聴き分けできなかった。
といっても3軒だが。
みんな拒否するんだよね。
勇気ある3人に感謝。
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった75
391 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/08/06(月) 14:55:18.27 ID:PipADkAe
そもそも可聴帯域外をいくら話しても時間の無駄。
可聴帯域内の成分しか持たないCDでも音が変わって聴こえるのだから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。