トップページ > ピュアAU > 2012年07月29日 > MDgzXwHg

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/446 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001200000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【PCM】安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレッド Part34

書き込みレス一覧

【PCM】安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレッド Part34
701 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/29(日) 09:58:41.52 ID:MDgzXwHg
IN/OUTが豊富な場合は、ラックにいれると操作がめんどいから
リモコンが欲しくなる。
【PCM】安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレッド Part34
702 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/29(日) 10:00:05.94 ID:MDgzXwHg
DAC-1000そんなに悪いか?
機能も豊富で音もまーまーだと思うが。

【PCM】安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレッド Part34
703 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/29(日) 10:06:10.40 ID:MDgzXwHg
PCで聞く場合、DACはそこそこにしといて BBEのsonic maximizer などの
エンハンサ噛ませたほうが簡単で調整もできるのでいいんじゃないかな。

BBE のはハードウェア版と、PCソフト版があって、
ソフトウエア版を買ってしまった。ついでに、NomadoFactoryのMAGMAってのも。
これらを使えば、古いCDも良い音にリマスタリングできるので、DACに10万以上
出すよりはるかに有効に使えると思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。