トップページ > ピュアAU > 2012年07月29日 > /R2ejBZn

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/446 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
50代以上オーディオマニアのスレ Part3
サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 51 ■ 山水

書き込みレス一覧

50代以上オーディオマニアのスレ Part3
665 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/29(日) 00:11:13.35 ID:/R2ejBZn
自分は50代ではありません。有る方が現在50代で当時20代頃の話しです。
今日は昔オーディオについて教えて頂いた方の装置を再現して聞きました。
当時その装置でJAZZばかり聞いていました。
自分は何が良いのか解りませんでした。
しかしその装置に掛ける熱意に駆られて、
というか当時一体どんな音だったのだろうと思い、
同じ装置をそろえて今日聞いて見ました。
そこから出て来る音が確かに昔聞いた事のあるような音でした。
まあ端的に言えば平べったい音だなと思いました。
それでも当時のオーディオ好き(マニアまでは行かないがシスコンは嫌い程度)
の人の装置ですから当時としてはそれなりに聞ける音だなと思いました。
その装置のアンプをデジタルアンプに変えて見ました。
プリメインなんだけど当時はプリとメインがジャンパで切り離せるのが支流だった時代です。
プリだけは生かしました。
音の表現力がアップしてダイナミックレンジも広がった様に思いました。
だから何といわれるかもしれませんが、
つまり今から30年程度昔の音が聞きたくてタイムスリップした様な気分になりました。
このスレを見て何となく昔の事が懐かしくなり書かせて頂きました。



50代以上オーディオマニアのスレ Part3
668 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/29(日) 01:06:36.23 ID:/R2ejBZn
その内仲間になるのでその時にお願いします。
アナログレコードが最前線だった時代を丸ごと生きた感じですかね?
ある意味うらやましいです。
サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 51 ■ 山水
667 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/29(日) 20:02:05.12 ID:/R2ejBZn
2980円のデジタルアンプに負けるサンスイのアナログアンプなんて、
だからつぶれるのかorz


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。