トップページ > ピュアAU > 2012年06月16日 > rBSYoSol

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/476 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001020000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【PCAU】PCオーディオ総合50.0J

書き込みレス一覧

【PCAU】PCオーディオ総合50.0J
652 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/16(土) 15:10:20.75 ID:rBSYoSol
再生するたびにファイルがどんどん劣化(ファイルの内容が変化)していくかどうかは自分で実験して確かめることができる。

まず作成直後のWAVEファイルのハッシュ値(たとえばMD5)を計算する。
WAVEファイルを再生して、再生が終わったWAVEファイルのハッシュ値を計算。
これを何十回か繰り返す。

ファイルの内容が1ビットでも変化したら、ハッシュ値は異なった値になる。
それぞれの再生前後でハッシュ値が変わったかどうかを比べれば、
再生するたびにファイルがどんどん劣化(ファイルの内容が変化)していくかどうかを知ることができる。

ファイルのハッシュ値を計算するツールはたくさんある
http://rd.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/bin/

【PCAU】PCオーディオ総合50.0J
654 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/16(土) 17:36:55.28 ID:rBSYoSol
CRCはハッシュの一種です
【PCAU】PCオーディオ総合50.0J
656 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/16(土) 17:53:25.84 ID:rBSYoSol
652の実験をするのに、wavcrc32じゃなきゃならない理由はないと思うけど
【PCAU】PCオーディオ総合50.0J
663 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/16(土) 22:43:31.36 ID:rBSYoSol
コンピューターは、日々我々が見て感じている、物がだんだん朽ちていくような自然のアナログ的現象から類推できる物の動作とは全くかけ離れた、
完全に動作するか壊れて全く動作しないかの2択のような動きをします。
これは長く使わないと、なかなか理解できないでしょうね。

652の例だと、おそらく根気よく続けてもハッシュ値が変わるのを見ることはできないでしょう。
実験を粘り強く続けると数年後にHDDが壊れてドライブ全体が全く読めなくなることはあるかもしれません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。