トップページ > ピュアAU > 2012年06月16日 > 5H1RFSzG

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/476 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000020010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
二分割その1
二分割その2
【Uni-Q】英国・KEF ・27【Blade/Ref/LS/R/XQ/Q】
オーディオ電源工事 その5

書き込みレス一覧

【Uni-Q】英国・KEF ・27【Blade/Ref/LS/R/XQ/Q】
11 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/16(土) 09:56:41.09 ID:5H1RFSzG
うわ〜いつものスルー出来ない困ったちゃん>>3・>>7 別名構ってチャン>>3・>>7乙です
初っ端から飛ばしてますねw良く疲れないですねwご自愛下さい
オーディオ電源工事 その5
72 :二分割その1[sage]:2012/06/16(土) 17:43:45.16 ID:5H1RFSzG
オーディオ専用分電盤を新設しようと思っているのですが
過去スレをみていると「分岐の位置は、主ブレーカ直下が一番いい」
とよく目にします。
そこで質問なのですが、この主ブレーカとはどのようなものなのでしょうか?
我が家では図0のように配線されています(以降、既設分電盤を家庭用分電盤と呼称)

【図0】
電力メーター
↓…5メートル
家庭用分電盤(→大本のブレーカ→漏電ブレーカ→子ブレーカ)→各壁コンや照明

ここでいう大本のブレーカーを主ブレーカ、契約ブレーカと呼ぶのでしょうか?
また、ここで「分岐の位置は、主ブレーカ直下が一番いい」という点を守るなら
図1のように配線を頼めば良いのでしょうか?

【図1】
電力メーター
↓…5メートル
家庭用分電盤(→大本のブレーカ→漏電ブレーカ→子ブレーカ)→各壁コンや照明
           ↓…直線15メートル
          オデオ専用分電盤(→子ブレーカ)→壁コンやタップ、機器のインレット
オーディオ電源工事 その5
73 :二分割その2[sage]:2012/06/16(土) 17:46:14.10 ID:5H1RFSzG
ただ、ネットで個人のブログなどを調べていると
屋外にBOXを置いて、そこで大きなブレーカーによって分岐させている写真をよく目にします。
ただ、この時そのBOX内しか見えず全体でどう配線されているのか分かりません。
そこで自分なりに想像して、疑問も沢山ありますが図2で書いてみます。

【図2】
電力メーター

屋外BOX(大本のブレーカ→オデオ専用新設ブレーカ)→オデオ専用分電盤(→子ブレーカ)
       ↓
屋外BOX(家庭用分電盤用新設ブレーカ)
       ↓
      家庭用分電盤(新設ブレーカ→漏電ブレーカ→子ブレーカ)

もしよろしければ、間違っている点などを教えてください。
それでは長くなりましたが、どうかよろしくお願いします。
オーディオ電源工事 その5
75 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/16(土) 20:09:20.89 ID:5H1RFSzG
>>74
ご指摘ありがとうございます。
よろしければ図で正しい方法を示して頂けませんか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。