トップページ > ピュアAU > 2012年06月16日 > 58+T6QMJ

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/476 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001010114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
YAMAHA総合 Part4
DSDネイティブ再生について語ろう!
アナログアンプ>>>デジタルアンプ 6

書き込みレス一覧

YAMAHA総合 Part4
100 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/16(土) 18:02:37.44 ID:58+T6QMJ
>>99
バランス接続を試してみたら?
S2000の場合はアンバランス→バランス変換回路をスルーできるから
DAC1000の方がどうなってるかは知らんが
DSDネイティブ再生について語ろう!
620 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/16(土) 20:04:12.98 ID:58+T6QMJ
どっちにしろ今後もSACDが普及するなんてことはないから
アナログアンプ>>>デジタルアンプ 6
375 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/16(土) 22:27:46.32 ID:58+T6QMJ
>>372
その理屈で言ったら今主流のマルチレベルDACでさえも
相当情報が間引かれてることになるよ
見かけのデータ量と情報量の違いが分からない人によくある勘違いだね
アナログアンプ>>>デジタルアンプ 6
378 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/16(土) 23:21:39.64 ID:58+T6QMJ
今時のDACだとエレメント自体は5〜6bit程度の分解能しかないのが大半だが
君の理屈ではノイズシェーピングで可聴域のノイズフロアが下がっても
情報量は変わらないと言いたい訳だね?
俺は変調方式によって情報の符号化効率は変わると思うがね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。