トップページ > ピュアAU > 2011年11月20日 > oRBXjmWD

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/622 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000200000000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
837
【SOFT】音楽聴くならSACD総合 Vol.39【HARD】
【デノン】 DENON総合 Part22 【デンオン】

書き込みレス一覧

【SOFT】音楽聴くならSACD総合 Vol.39【HARD】
837 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/20(日) 02:39:10.43 ID:oRBXjmWD
最近ようやくSACDプレーヤーを導入した。
自分の主観だけど、けっこう満足。
これまでに買っていたSACD-CDのハイブリッドディスクをいくつか聴いてみたが、音が軽く立ち上がるところがいい。
これに比べるとCDの音は、悪くはないがやや湿気ているというか、重さを感じるというか。

あと感じたのは、最近の録音より、古い(けれども素性のよい)録音のほうが、CDとSACDの音質差が大きいのではないか、ということ。
LIVING STEREOのライナー/シカゴ響の「シェエラザード」ほかを聴いてそう感じた。

だもんで上で誰かが紹介してたEMIのSACDシリーズにも興味があって、自分が今CDで持ってる「シュリVPOのブル8、9」「サバドレスデンの
シュー交全」「クリュ仏国のドビュッシー全」とかを買いなおして比較してみようかなと思っている。

でもここ↓を見ると、
http://www.emimusic.jp/classic/sacd/index_j.htm
「すべて96KHz/24Bitデジタル・リマスター」と書かれている。
技術的なことはあまりよく分からんのですが、SACD化するんならDSD方式でリマスタリングしたほうが音質上有利なんでは? と疑問を感じています。

【SOFT】音楽聴くならSACD総合 Vol.39【HARD】
839 :837[sage]:2011/11/20(日) 10:37:39.91 ID:oRBXjmWD
上のリンク先の「本シリーズの魅力」タブをクリックして一番下までスクロールすると、アビーロードスタジオの技術者の
コメが出てきます。
過度にならない範囲でのノイズ除去や音質補正を行うようですね。
マスターテープの取捨選択もあるかもしれません。

たしかDSDファイルはそのままでは原理的に編集作業が行いにくいと最近どっかで読みました。
なので最初はアナログソースを24/96で取り込み、各種調整作業を行って1本のマスターにしてから
SACDプレス用のDSDマスターを作る・・・のかも。

しかしそれなら96じゃなくて192で取り込んだら・・・いやハイブリッド盤で販売するんだからCD層の音質を考慮すれば176.4か・・・
とか色々考えてしまいます。

まあとりあえず修理人のブル8,9を買って聴いてみます。これらは格別の愛聴盤ですんで。
最初に買った安めの海外盤は、ちょっと音が荒く聞こえるが力感十分、騒音一歩手前の限界まで踏み込むVPOの本気の表現を
聴き取ることができました。
その後ARTリマスタリングと称して再発された国内盤を買ってみましたが、これは自分としてはハズレ。音は荒々しさが抑制されて
小綺麗になったものの、音の力感が失われ、フォルティッシモの吹け上がりも重く、はるか手前で蓋をされたような感じで、大いに
不満が残りました。
今回のSACD化で、荒さがほどよく減ぜられ、解像度が上がってクリアになり、フォルティッシモはできる限り軽く吹け上がり、
しかも力感は十二分、というふうになったらいいなあ、と思っています。んでその結果によって鯖のシューマンや栗のドビュッシーを
買うかどうか決めます。

【SOFT】音楽聴くならSACD総合 Vol.39【HARD】
840 :837[sage]:2011/11/20(日) 10:45:28.83 ID:oRBXjmWD
>>839訂正。

誤 栗のドビュッシー
正 丸のドビュッシー

失礼しました。

【デノン】 DENON総合 Part22 【デンオン】
225 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/20(日) 22:39:46.68 ID:oRBXjmWD
>CXシリーズで一式揃えないと意味が無い

えー
ついこないだDCD-CX3買って愛用の他社アンプにつないで「なかなかええのお」とか思ってたんだけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。