トップページ > ピュアAU > 2011年10月16日 > UZ+c4gp3

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/531 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000002000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
FM/AMチューナーについて 24台目
まともなオーディオショップはないの?
【究極の】音質は音の鮮度で決まる【大発見!】

書き込みレス一覧

FM/AMチューナーについて 24台目
849 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/16(日) 09:23:26.32 ID:UZ+c4gp3
>>842
ありがとう。
さっそくN響のライブを測定してみたら16KHz近くまで出てるみたい。
NHK名古屋です。
もっとも測定に使ったマイクがDELLに付いていたおまけのマイクだから
当てにはならないと思うけど。

オンキヨーのミュージックサーバーに搭載されているFMチューナーは
Digital出力できますと回答があった。
FMの音が良ければ買いなんだけど、デモ機が置いてあってもFM建てて
いるショップなんて無いし確認しようがない。

ところで録音機には何使用されています?
これを導入してみようかと思うんだけどどうでしょうか。

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=268%5EDNF650R%5E%5E
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=738%5ESSR100%5E%5E
まともなオーディオショップはないの?
229 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/16(日) 15:35:40.38 ID:UZ+c4gp3
あれ?服飾自慢屋さんはどこ行ったの?

もっとカキコして欲しい
スレ違いでも面白いから楽しみにしてるよ
【究極の】音質は音の鮮度で決まる【大発見!】
72 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/16(日) 15:57:04.65 ID:UZ+c4gp3
スタックスのヘッドホンで聞ける音をスピーカーで出せるように試行錯誤
してきたけど最近ようやく同等の音質クオリティが得られるようになった。

音質に最も大きな影響を与えているのが電源関係だった。
一定以上のクオリティを持った機器ならば電源関連を整備すれば易々と
高音質が手に入れられたのに、機器を入れ換えてきたことがどれだけ
無駄だったか・・・

オーディオマニアが追い求める音のすべてが電源にある。
鮮度感なんて簡単に得られるよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。