トップページ > ピュアAU > 2011年10月16日 > M+bB3RwG

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/531 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000002003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【復活】★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 29

書き込みレス一覧

【復活】★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 29
519 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/16(日) 07:31:50.26 ID:M+bB3RwG
>>518
ダブルブラインドでためしてから、出直してください。
【復活】★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 29
526 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/16(日) 21:04:52.44 ID:M+bB3RwG
逆だよ。
高域にピークのある方が、年寄りには良い音に聞こえるんだよ。
【復活】★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 29
527 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/16(日) 21:16:24.72 ID:M+bB3RwG
>>526
自己レス。
もう少し詳しくいうと、年を取ると10`Hz以上の最高域はまったく聞こえなくなるが、5`Hzから8`Hzあたりは1`Hzより10デシベルぐらい落ちるけどまだ聞こえる。
だから、そのあたりに暴れやピークのある安物のトランスだと、いい音に聞こえる。
当然そんなトランスだと、NFBはかけられないから、三極管のノンNFBになる。
そして、たぶん、そういう安物のトランスだと、最低域までは延びないから、同じく年寄りには「低音の抜けも良」い、いい音に聞こえる。
…と、推測はできるんだけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。