トップページ > ピュアAU > 2011年10月16日 > +IYvWXD0

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/531 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【Uni-Q】英国・KEF 23【Ref/XQ/iQ/Q/Cresta/ACE】
SHM-SACDについて語りましょう【5枚目】
ピュア向き5万円前後のスピーカーについて。Part21

書き込みレス一覧

【Uni-Q】英国・KEF 23【Ref/XQ/iQ/Q/Cresta/ACE】
810 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/16(日) 00:46:43.15 ID:+IYvWXD0
>>807
トールボーイは定位や位相のまとまり感と低音のレンジ感やドロンコーン的な制動はいいけど
より点音源に近いのはブックシェルフかな
SHM-SACDについて語りましょう【5枚目】
24 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/16(日) 01:22:45.80 ID:+IYvWXD0
>>23
人によるんじゃない
少なくとも俺は2ch以上のシステムで周波数(ゲイン)レベルと位相特性を
手動で合わせる腕は持ち合わせては無いな
ピュア向き5万円前後のスピーカーについて。Part21
166 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/16(日) 17:53:53.50 ID:+IYvWXD0
>>160
サブウーファーは位相の合いというか
音色の問題があるから、
特性が優れているからと言って下手に選ぶと失敗する可能性はあるね
まあ、ただメインで60Hz~25kHz(±3dB)出して
クロス40Hzで繋いで25Hz付近までフラットなら周波数特性的には理想かな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。