トップページ > ピュアAU > 2011年03月25日 > y/NQ05gy

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/338 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100010024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
電源ケーブル 第24章
◆気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part38◆
フォノイコライザーを語ろう その8

書き込みレス一覧

電源ケーブル 第24章
55 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/25(金) 16:10:51.58 ID:y/NQ05gy
>>54
好きなこと書くのはよいけれど
>「ケーブルで音が
>変わる」という科学的、論理的に何の根拠もなく実証すらされ
>ていない思い込みにどっぷり
これせめて理論を確認してみた?
例えばアームケーブルMMカートリッジを使う場合はケーブルによってそもそも「周波数特性」が違う。
線間容量の問題なのだがこんな事古典的常識で手元にシュアーのカートリッジがあるなら取り説を見れば最適値が書いてある。
ケーブルで信号以外の要素でタッチノイズ
ipadなんかもっているなら聞いている最中に
イヤホンのコード触れば(動かせば)がさごそと「誰にでも聞こえる」音がタッチノイズ
これがミクロン単位の振動を拾うアナログプレーヤーや
真空管アンプ(長くなるので此処では書かないが真空管が振動の影響を受けるのは大昔から実証されている
だいたい条件によったら動作中の真空管付近にさわるだけで触る音が出る場合さえある)が影響を受ける場合がある。
まだまだあるけれど
「科学的、論理的に十分根拠があり実証されている」事項が幾つもある。

一刀両断に「科学的根拠が無い」と言い切ると自分が頭が良いように思えるのだろうが
逆にアンチ派の中でも暴走している連中に訳がわからずに踊らされているでけに見えてしまう。
理論的に否定したいならせめて使用条件や使用場所等を限定して「理論的」に否定する方がまともだと思うが?


◆気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part38◆
710 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/25(金) 20:27:14.88 ID:y/NQ05gy
>>709
http://www.s-cnet.ne.jp/~scn01631/index1.htm

糸については昔から色々言われているが
試した挙句普通の木綿糸に戻る人が結構多いと思う。
安いし各種試してみては?
電源ケーブル 第24章
58 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/25(金) 23:44:49.98 ID:y/NQ05gy
>>57
アームケーブルの差はオーディオマニアが出現するまえからごろごろ聞き分けている人がいる。
タッチノイズの問題は、
状態は悪い場合だと100%聞き分けられる。
(ハウリングが発生している していないを聞き分けられない人がいたら病院にいった方がよい)
フォノイコライザーを語ろう その8
232 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/25(金) 23:49:51.47 ID:y/NQ05gy
イコライザーは難しい。
凝りまくった回路や部品でも酷い音などごろごろ存在するかと思えば
シンプルというか単純な回路でも抜群の音になる場合もある。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。