トップページ > ピュアAU > 2010年10月25日 > XXkZ0hbt

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/531 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000300023109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【価格では無い】9800円に負けた330万円のアンプ14
カートリッジとアームの話題18
お宅ではCDとLP、どっちがいい音? No.39

書き込みレス一覧

【価格では無い】9800円に負けた330万円のアンプ14
953 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/10/25(月) 16:02:08 ID:XXkZ0hbt
>>952
呼吸するように嘘を吐く奴だなw
じっくり聞いたことがあるような嘘吐くんじゃねーよ、貧乏人ww
【価格では無い】9800円に負けた330万円のアンプ14
957 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/10/25(月) 16:49:01 ID:XXkZ0hbt
>>954
ここにアキュ信者なんかほとんどいねーと思うがなぁ

いるのは涙目のデジアン信者たちと、その他常識的なオーディオファンたち


カートリッジとアームの話題18
168 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/10/25(月) 16:51:12 ID:XXkZ0hbt
MM(笑)

その程度でアナログディスクが判ったつもりになるなよw

カートリッジとアームの話題18
173 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/10/25(月) 20:16:44 ID:XXkZ0hbt
なんだよ、内容レスの阿呆カキコしか出来ないMM馬鹿が一匹=ID:S7X0JZnR
スレに粘着してるんか?w

つーか、何十kΩも内部インピーダンスがあるコイルで
マッチの先よりチイサナ磁石粒の微小な振動を拾うという
高インピーダンス故に中だるみ必至のMMおよびMIなどのMM系、

超協力な磁場の中においた低インピーダンス数オームの軽量コイルの振動で発電するという
中だるみなし広帯域で、実は大きな電力出力をするMC(電圧はかなり低いが大電流が取り出せるので
発電の電力ではMC>>>MM)

実際色々使いこなしてみればMCで決まり、というのはそれなりの経験があるLPファンの常識だよ
とくにクラシック聞くのならほとんどマストと言えるね
これ別に、上記の理論から脳内判断で来る話ではなく、
逆に実際の音から上記の理論的な話になるほどなーと納得させられた、
そういう話

俺もMMは色々使ってきて、今でも手元に使い古しが
エンパイア1000ZEX
ELAC D455-E
ortofon VMS20E
と残ってるんだけどね
(一番古いエンパイアはまだ最後に付けたスタイラスも十分生きてるはずw)

ま、せっかくアナログディスクに凝るのなら、是非ちゃんとした環境(昇圧器およびイコライザ)で
MCの評価のいいもの(何十万も出さなくても売れ線で十分)を使ってみなきゃLPファンとしては寂しいな
俺はortofonの10万以下のクラス、MC30あたり(今でもフリッツガイガー針だと思うので)を勧めるがね
なお、テクニカ物は最初に手を出すMCとしては勧めない(安めで手を出しやすいが)


お宅ではCDとLP、どっちがいい音? No.39
440 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/10/25(月) 20:30:07 ID:XXkZ0hbt
>>435
リンク一つ挙げれば済むものを、結局挙げられもせず逃亡か、クズ野郎はw

それに長岡テッチャンて、一体何年前の大昔の話してるんだこの池沼はw
ま、でも池沼は池沼らしく自分が情弱であるということは自覚してるようだな(大笑)



お宅ではCDとLP、どっちがいい音? No.39
443 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/10/25(月) 21:31:35 ID:XXkZ0hbt
>>441
だからさ、英語でも何でもいいから、
その
   CDの「LPどころじゃないらしいコンプレス」(笑)

なる内容(笑)のソースをリンクで挙げろ、って逝ってるんだよ
リンク挙げれば済む話だw

この大嘘つきID:mYH0aFrDは、ソースなんか持ってない妄想に決まってるから
どうせリンク一つ挙げられるはずがないんだけどなw

哀れなクズ野郎ww






お宅ではCDとLP、どっちがいい音? No.39
444 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/10/25(月) 21:41:53 ID:XXkZ0hbt
>>439
だからさ、LPはその物理的なDレンジの限界がきつい(80dB程度しかないはず)から
半端ないコンプレスをかけてるのは常識
CDは100dB越すDレンジがあるから、レンジ圧縮する場合があってもアナログディスクより
はるかに軽く出来る
その証拠に、クラシックなど元々Dレンジが広大な曲で
ppp〜fffの差をCDとLPで比べてみればいい
なお、ポピュラーではDレンジが狭隘なソースばかりで分かり難いだろうが

>>442
それがLP(アナログディスク)の味と言うものだよ
古い録音ソースならそういう特徴がよく出る
ただし最新優秀録音では(仮にLPが出てるとして)圧倒的にCDの方が良く鳴るのは固い

カートリッジとアームの話題18
175 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/10/25(月) 21:52:46 ID:XXkZ0hbt
>>174
物理的な現象に解消も糞もないのだよw →高インピーダンスによる高域劣化

中だるみ(高域共振までの高域劣化)をF特測定数字上目立たなくするには、別の手を使ってるね
振動系にハイ挙がりな傾向を持たせ、高域共振ピークを40kHZとかそれ以上に持ってくとかw
それでスペック表に載せる可聴帯域グラフの部分ではフラットとかなw
で、そんなことしても音にはどうしてもそういう無理してるのははっきり出がち

ま、一度まともなMCをじっくり使ってからモノ言った方がいいんで、
使ってもいないのに片方マンセーやどうこうの比較言うのは池沼に任せとけ


【価格では無い】9800円に負けた330万円のアンプ14
966 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/10/25(月) 22:05:08 ID:XXkZ0hbt
330万円のM8000クラスのアンプテストするなら
広いリスニングルームで中能率超低歪率の最新現代スピーカーを
どれだけ朗々と鳴らせるか比較しなきゃ意味ねーよw
それにウォームアップもしっかりして、
また間違っても結線ミスなんかないようになw

意味のないテスト、また問題があって「参考にならない」とまで書いてあるテスト記事で
9800円が330万円に勝った、なんてハシャいでる貧乏人は滑稽なだけだが、

それでも記事よく読めば捏造大嘘もいい所だった、ってのが笑える所さw

貧乏人ばかりか、痴呆デジアン信者が涙目発狂中で毎日このスレも大賑わいなのは
更に笑えるよw







※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。