トップページ > ピュアAU > 2009年06月24日 > QpFcJP2m

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/485 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000000000010242212



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【ONKYO】D-302E D-312E D-908E D-77MRX その6

書き込みレス一覧

【ONKYO】D-302E D-312E D-908E D-77MRX その6
868 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/24(水) 00:17:10 ID:QpFcJP2m
>>866
重い可動ユニットがSPの前面にあるんだぜ?
だから俺は最初に慣性モーメントと言ったんだよ付け焼刃の糞馬鹿低学歴が笑
【ONKYO】D-302E D-312E D-908E D-77MRX その6
871 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/24(水) 18:31:34 ID:QpFcJP2m
振幅増やしたらfが高くなっちまうだろうが馬鹿が笑
度を越えた低学歴にはさすがに付き合いきれんぞ笑
【ONKYO】D-302E D-312E D-908E D-77MRX その6
876 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/24(水) 20:12:01 ID:QpFcJP2m
ウーファーの端から端まで何度も折り返して使うのかと思ってたが
実際はゆっくり大きく使うのね
それじゃ無理にパワーぶち込むほど、理想的な面ではなくなるから
クロスオーバー付近の歪みなんか顕著で目も当てられない状態になるわな
だから312は男性ボーカルが異常に不自然なのか
勉強になったわ
【ONKYO】D-302E D-312E D-908E D-77MRX その6
878 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/24(水) 20:40:59 ID:QpFcJP2m
>>877
なるほど、だから音は歪むが微小な信号に対して反応しないので
細かい音が鳴らず、よりいっそう不自然さが増すわけだな

音の分離感というのは分割振動の無さ=低解像に繋がるということだな
真に高解像で高分離感というと、やはり大型の3WAYに求めるしかないのだろうな
【ONKYO】D-302E D-312E D-908E D-77MRX その6
880 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/24(水) 21:27:12 ID:QpFcJP2m
>>879
中型を買うのがベストなんですね笑
買ってよかった中型MRX笑
【ONKYO】D-302E D-312E D-908E D-77MRX その6
882 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/24(水) 21:34:04 ID:QpFcJP2m
MRXは解像度は相当に高いな
定位はまあ、ソースによってはごちゃごちゃだったりするが
【ONKYO】D-302E D-312E D-908E D-77MRX その6
884 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/24(水) 21:42:58 ID:QpFcJP2m
>>883
大型高能率はあの価格帯ではMRXしかない
そして小型が全て糞と判明した以上、MRXは高解像と言って差し支えない
上を見ても数十万〜数百万のSPなどニッチだからだ

んでもってセプター5001はどうなの?
MRXよりも能率も高いんだろ?
【ONKYO】D-302E D-312E D-908E D-77MRX その6
886 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/24(水) 21:55:33 ID:QpFcJP2m
>>885
MRXより高解像な小型を具体的に言ってくれ
A-1VLもMRXの後継もまだまだ出そうにないんで
買ってみるわ
【ONKYO】D-302E D-312E D-908E D-77MRX その6
889 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/24(水) 22:04:19 ID:QpFcJP2m
>>888
なんで俺に言うんだよ笑
312は分割振動しにくいと言ったのは俺じゃないぞ笑
【ONKYO】D-302E D-312E D-908E D-77MRX その6
890 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/24(水) 22:22:44 ID:QpFcJP2m
>>887
出てないだろ
二言目には鳴らし切ってないから、ってそればっかりだったぞ笑

ミニコン厨の耳もいい加減だよな
高いアンプでミニコン鳴らすと、SPの個性の歪みすら消え去ってしまうんだからな笑
【ONKYO】D-302E D-312E D-908E D-77MRX その6
893 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/24(水) 23:03:09 ID:QpFcJP2m
>>892
アンプはA-1VLでいいの?
【ONKYO】D-302E D-312E D-908E D-77MRX その6
896 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/24(水) 23:38:03 ID:QpFcJP2m
PMCのTBiのブラックアッシュのやつデザインが気に入ったわ
他は低能率で全部ガラクタ

スタンドは312のAS-1Eで代用出来る?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。