トップページ > ピュアAU > 2008年04月09日 > S6+3kKya

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000020003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。【PCAU】PCオーディオ総合25.0J【議論】
[ONKYO] WAVIO総合スレ [オンキヨー]
【メモリを】アコリバ総合スレ その3【消磁】

書き込みレス一覧

[ONKYO] WAVIO総合スレ [オンキヨー]
547 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/04/09(水) 14:11:12 ID:S6+3kKya
>>545
あれをPCI+外箱&セルフ電源で出してくれたら神なんだが。
PCIスロットx3でもいいけどw
【メモリを】アコリバ総合スレ その3【消磁】
775 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/04/09(水) 20:45:30 ID:S6+3kKya
>>773
問題となっているデジタル機材の試聴はやんないんでしょ?
それでどうして禊になるんだかw

あ、当たり前だけど、トラボとDACを繋ぐのに使ってリアルタイム利用してるのを聴き比べるのは
CD収録時と同じ状況での比較にはならないから、くれぐれも注意してくれよ。
リアルタイム利用で普通のケーブルと比べて音が良くなるのは誰も否定していないんだし。
ちゃんとそれぞれのケーブル経由でマスタリング作業の一環としてデータ移動させてから
CDなりHDDなりに記録したモノを比較試聴してくれい。

ケーブルにせよUSBカードにせよ、CD収録じゃなくて試聴会であれば16bitに落とす必要無いんだし、
24bitデータのまま、バイナリ一致するかチェックするのもお忘れなく。
【PCAU】PCオーディオ総合25.0J【議論】
780 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/04/09(水) 20:48:11 ID:S6+3kKya
>>777
地雷DACの具体名ヨロ。いろんなDACのRMAA上げてもらえたら神


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。