トップページ > ピュアAU > 2008年02月03日 > VMWRWNAR

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000100103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。『 カセットデッキをしみじみ語る会 PART23 』

書き込みレス一覧

『 カセットデッキをしみじみ語る会 PART23 』
178 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/02/03(日) 12:37:05 ID:VMWRWNAR
>>177 >止めた方がいい。
これから選択するなら参考になりますが、オクで安かったから買ってしまって
後の祭り。
諦めモードです

当然ですが、オクなどは視聴できないので経年の物は当りか外れか運任せ
ですね、悪くて普通。
運がよければ的な感じです。

ココの住人の方のように高級機を沢山所有または経験豊富ではないので、
昔買えなかったからちょっと「視聴」してみた的な感じです。

カセットという小ささな筐体でもって再生をする事に興味があるだけで、皆さんのように
型番だけでイメージは出来ません。
なので、デッキに興味はあっても話についていけなくて残念です。

私のような興味が有るだけの者は参加資格は無いみたいですね。




『 カセットデッキをしみじみ語る会 PART23 』
182 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/02/03(日) 19:56:02 ID:VMWRWNAR
178です。
ありがとうございます。
僕は学生やってたころレコードプレーヤー持っていなくて、ミュージックテープ
ばかりでした。パチンコやらなったら何台も買えていたかも(W

そして、田舎では聞けなかったFM大阪が受信出来る事にすごく感動した思いが
有ります。
当時はFMの民放は4局くらいしかなったですからね。
それで4年間の間にエアチェックしまくって、今頃懐かしくて聴いている状況
です。AIWAのラジカセでした。
ラジカセでも、その中では最上級機種だったので結構いい音だとおもいますよ。
もちろん専用デッキと比較はしません。叱れますから・・・・
あくまでも個人的にです。念のため


それで、昨年ティアックのW-865R新品買いましたが、もうヘッド跡ついてます。
テープがわかめ状態になるのはそのせいですかね?

でも、ダブルだから2台分あるからいいかな・・・とかいう感じです。

古いテープもOKとかいうT-D7を検討中ですがどなたか感想を教えて
もらえばありがたいのですが。






『 カセットデッキをしみじみ語る会 PART23 』
189 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/02/03(日) 22:36:44 ID:VMWRWNAR
なぜか、15年年間くらいカセットを含めて音楽鑑賞とかに全然興味なかったけど、
最近又懐古というか興味が出て来たのでこれからもカセットを使います。


今のところデジタルに変換するつもりは有りません。
カセット自体で再生というつもりです。
あのハブがクルクル回っていかにも再生中というのがいいですね。
録音もしかりです。
いかにも素人ぽい見方と思えるでしょうが、僕はそう感じます。


だから僕はカセットが良く見えるデザインのデッキが好きですねえ。
バックライトもあったほうがテープ残量が見やすくていいです。
ハブしか見えないタイプはカセットのシールが見えないので不便だと思いますが
音質とは無関係なのでそういう事は意味が無いかもしれませんが。


中古でも安心して聴けるのがいいと思って、ダイレクトドライブも
選択肢に入っていました。ベルトが切れない筈ですから。
もしかして、DDは当たり前なのですかねえ良く分かりません。


中学のお兄ちゃん達の話に消防が一生懸命ついていってるという感じですね。






※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。