トップページ > ピュアAU > 2006年12月26日 > wu+z7aHV

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
23 ◆XG300kpaZ6 【オーディオ僻地、島根県】
『 カセットデッキをしみじみ語る会 PART19 』

書き込みレス一覧

『 カセットデッキをしみじみ語る会 PART19 』
33 :23 ◆XG300kpaZ6 [sage]:2006/12/26(火) 21:40:17 ID:wu+z7aHV
>>26
ディスクリートのdbxって回路の応答が遅いのでブリージングも激しかったり
するんだよなあ
T-D7のようなデジタルプロセスなら基本的にソフト次第でdbxでもadresでも
HighComIIでもSuperDでもDolbyB/C/Sでもなんでも実装できるはず
それなりのDSP使う必要はあってT-D7の現行ハードではムリポ
録音時の同時モニタでは秒単位のレイテンシが問題になりそうだし

現実問題としては今時そこまでやるなら素直にフルデジタル録音再生
だろうけど

>>30
メーカー直で価格100万円で5000台、とかの規模をコミットできればという
前提なら、TEACとかOTARI(小谷電機)とかが動いてくれる思われ

メカはクローズドループデュアルキャプスタン、キャプスタンもリールも
ダイレクトドライブ(クラッチ劣化による経年変化なし)、再生ヘッドは
アジマス自動調整機構付き(DRAGON式)、サーボはDSPプログラマブル制御
信号処理はフルデジタルプロセスでNRも全てソフトで実装、
録音もヘッドまでフルデジタルのPWM磁化方式(これはすぐには無理か)
アナログ出力もDAC直

・・と、まあ、カセットデッキでここまでやるメリットはどこにもないw

レーザー読み取り(針無し)フルデジタル方式アナログレコードプレーヤー
(ELP)と同じ超特殊装置になるだろうと思われ
http://www.laserturntable.co.jp/

『 カセットデッキをしみじみ語る会 PART19 』
34 :23 ◆XG300kpaZ6 [sage]:2006/12/26(火) 21:47:39 ID:wu+z7aHV
自己フォロー

現行のELPのレーザーアナログレコードプレーヤーの信号処理は
アナログでつ

【オーディオ僻地、島根県】
428 :23 ◆XG300kpaZ6 [sage]:2006/12/26(火) 21:48:32 ID:wu+z7aHV
やれやれ



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。